マガジンのカバー画像

クリティカル・アナリティクス【競争力養成プログラム】

93
日々のゼミで行なっているクリティカル・アナリティクス(略称:CA)をまとめて、発信しています。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【4月27日3回生ゼミCA】

【テーマ】 大阪IR計画のついての是非 主に2つの観点から議論が行われた 1、なぜカジノは必要なのか 賛成🙋‍♀️ 大きな国際会議場などを併設することが決まっているため、カジノが財源になる。つまり、IR施設を運用するための財源に使われる。 反対🙋 大阪で一番集客できるUSJがコロナ禍前の2018年に一番人が集まった時が1400万人でした。それを大きく上回る集客見込みで計画を立てています。カジノ面積はUSJの8分の1しかないのに、どうやって人を入れるのか。 2、経済

2023年4月20日 競争力養成プログラムCA

みなさんこんにちは!3回生のゆーすけです! 今回の記事は4月20日に行われた、上久保ゼミ競争力養成プログラム内でのCA(クリティカルアナリティクス)について紹介させていただきます! テーマ今回取り扱ったテーマは、 多言語教育やグループワークが主体性を身につけさせるかについて についてです。このテーマに沿って立論者は賛成の立場(主体性が身につく)、その他の参加者は反対(主体性が身につかない)の立場で議論を進めました。 今回の議論の前提として主体性を「物事に自ら進んで取り組

4月20日3回生ゼミCA

みなさんこんにちは 今回の記事は4月20日に行われた上久保ゼミ3回生内におけるCA(クリティカルアナリティクス)についてです。 テーマ 今回のテーマは  森林環境保全税(森林環境税)の導入の是非 についてです。このテーマに沿って立論者は反対の立場(導入しない)から、その他の参加者は賛成(導入すべき)の立場で議論を進めました。 まず森林環境保全税(森林環境税)とは、2024年度から国内に住所のある個人に対して課税される国税であり、市町村において、個人住民税均等割と伏せて

「どんな人になりたいですか?」

これは、私がゼミの新入生との最初の面談の時に、初めに聞く質問だ。すべての新入生に対して、同じ質問をしてきた。 「どんな人」というのは、あえてアバウトにしている。具体的な仕事を言う学生も言えば、自分の内面について語る学生もいる。自分なりに「どんな人」を解釈する答えから、学生がどんな人間かの一端がわかるからだ。 ここ数年、気になることがある。この質問に対する学生の答えが「自分の内面」に関することばかりだからだ。 「どんなことにも動じない人になりたい」「優しい人になりたい」「

4/13 3回生ゼミCA

みなさんこんにちは! 今回の記事は4月13日に行われた、上久保ゼミ内における3回生によるCAについて書かせていただきます。 テーマ 今回のテーマは ハイブリッド型授業の導入の是非 についてです。このテーマに沿って立論者は賛成の立場から、その他参加者は反対の立場から議論を進めました。 今回の議論の定義として遠隔授業はオンデマンド配信を含むzoomアプリ等を利用したライブ型配信授業、対面授業は教室に出向き時間割に定められた時間内で行う授業を指します。前提として、導入対象は小