見出し画像

芋の谷間からこんにちは[毎日食べ中華(CHINA)]2020/12/07

おはようございます。

共通テストまであと40日らしいです。一日2点ずつ伸ばしていこう。

今日は数学をやって、なんだ簡単じゃーんという気持ちになりました。

CHIL。

毎日2点伸ばしたらとりあえず国語は満点になりますわ。

わくわく。

勉強はわくわくですね。

ワクワクが押し寄せてくる。We Gotta Power!

おかずおかずおかず!

サイヤ人くらい食欲あった。

画像1

ワンプレート

一つ一つ紹介します。

画像2

キンパ

海苔にピントが合っていますね。

うんめうんめ。

日本の海苔巻きよりかっちりしていないというか、ラフな味がしますよね。

カジュアルというのか。

おんなじスーツでも、ビジネスマンの着るスーツと芸人さんの着るスーツと、みたいな違い。

軽いし、食べてて罪悪感がない。まぁ、キンパの方がカロリーは高そうですが。

牛が入ってるというのは、リッチだけどなんか、気負わなくてよい味付け。韓国料理ってそういうところがあるな。

韓国の宮廷料理なんかは緊張するかもしれない。カンジャンケジャンとか。蟹の漬けですよね、確か。

画像3

野菜のピクルス

キュウリ・カブ・ピクルス・ミョウガ

カブめちゃくちゃ旨くないですか。

なんか、お酢を吸ってくしゃくしゃっとなる感じ。

言語化しづらいなー。

あんまりすっぱすっぱじゃないピクルスでした。

お通しで出てきたら最高。

画像4

コロッケ

コロッケぇ。

こんなんもうスイーツですわ。

北海道の大地にBIG感謝…。


皆さんお気づきかもしれませんが、今日はお惣菜祭りでした。

かなり、自分でも作れるメニューでしたが、一日の献立でこの種類の多さは無理っすね。

他にも、焼きたらこおにぎりと出汁巻き卵を食べました。

豪華絢爛。

ではまた明日

スイーツのお店で、わらび餅入りドリンクが売られていました。

飲みたかったな。

母の手前、いいよいいよと言ってしまうんですねー…。

めちゃくちゃ飲みてぇ。

何でも欲しいって言ってたら金食い虫感すごくないすか?

金食い虫ではあるんだけどね。

でも飲みたかったわ。

自分で作ったろか?

わらび餅をちっちゃく作ってさ。

はぁ。

タピオカが飲めないけど、ドロリッチとかチアシードとかは好きなんですよね。

わらび餅もすっき。


また飲めるチャンスの時までがんばろ。

うい!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?