見出し画像

母はブレーキが下手だ[毎日食べ中華(CHINA)]2020/12/23

おはようございます。

母は、僕が小学生の時に車の運転免許をとった。

小学校の頃、宿題の漢字ドリルをやらずに溜めこんでいたことがあり、教習所の待合室兼休憩室みたいな空間で、母が授業を受けてる間に全部終わらせなければならなくなったことがある。

あの時の僕はそこそこ尖っていたため、あまり焦ることもなくそこそこのスピードでやっていたら、結局終わらず、母にめちゃくちゃ怒られた記憶がある。

母が免許をとって、車を買ったすぐくらいの頃に、僕の誕生日があった。誕生日にはディズニーへ行くことになっていた。

車で塾から帰り、駐車中のことだ。

割と強めの衝撃が、腰から背中にかけて走った。母が、車をぶつけた。

いろいろと手配をするからと、僕だけリビングで待たされている間、めちゃくちゃ心細かった記憶がある。「ディズニーへは行けるのだろうか」と。

駐車場の修理などでその分のお金がなくなるのではと不安だった。

母が駐車をするたびに思う。

アクセルを踏み込んでぶつけるのではないかと。

母はブレーキがかなり下手だから、ガクっとなるせいで、ぶつけたんじゃないかと一瞬焦る。

信号待ちでナチュラルにガクッとブレーキをしてくるのは、そろそろやめていただきたい。

サクッと。

画像1

天ぷら

ズッキーニの天ぷら、うまい。

ウリ科の植物は揚げると格段に旨くなりますね。

柏天も、ある程度冷めてもおいしいからミラクルだ。

あおさの塩(調合した)とも相性抜群。

画像2

ブリ

去年に引き続き、ブリが最高ですね。

食べたほうが良い。

ではまた明日

塾に車で迎えに来てもらっているみですが、車という不安感がすごいからやめてほしいんだよなぁ。

一人で帰らせるのが不安なら徒歩で来てほしい。事故ったらどうするつもりなんだろうか。

母は事故ったりこすったり、今までを振り返ると割としているから信用なりませんわ…。

みなさんも、車を運転するときはマジで気をつけてください。事故って、した側もされた側もヒヤッとするので。

明日も頑張っていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?