マガジンのカバー画像

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!!

49
コロナ禍で出歩けない、地方に行けない、そんな時代に思うのは、あそこで食べたあれ。懐かしいと言うか、意地汚いというか、大好きな各地の食事を思いだしひたすら記録してます。
運営しているクリエイター

#下北半島

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 10 青森県下北郡佐井村  民宿みやの 朝ご飯

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 10 青森県下北郡佐井村  民宿みやの 朝ご飯

青森県下北郡佐井村  民宿みやの 朝ご飯
むつ市から大間町に向けて北上すると、大畑。その先は風間浦村。風間浦には下風呂温泉郷がある。これぞまさに ひなびた温泉町(失礼かな)。風情がある。風間浦は鮟鱇が特産品。東京の鮟鱇専門店いせ源さんでも風間浦の鮟鱇を取り扱っている。鮟鱇好きなら是非一度風間浦へ。 そして大間町の手前に産直売り場 ふのりちゃん がある。  地元の女性たちが立ち上げた小さな産直店。 

もっとみる
美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 09
青森県下北郡大間町 宮野甘盛堂  クリームパンよりちくわパン

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 09 青森県下北郡大間町 宮野甘盛堂  クリームパンよりちくわパン

青森県下北郡大間町 宮野甘盛堂  クリームパンよりちくわパン

むつ市街を過ぎて下北半島を10分ほど車で北上すると 樺山そば がある。この店も何度か昼ご飯に寄った店。極寒の時期には暖かい蕎麦が最高のご馳走。
竜田揚げ蕎麦を毎回食べていた。鶏の唐揚げが付いてくるそば。 ツユ蕎麦かざる蕎麦を選べる。 これが妙に好きになって、何度も通うことになった。
そういえば他のメニューは頼んだ記憶が無い。
大湊海軍

もっとみる

美味しい話 コロナが過ぎたら絶対に行く!! 08   青森県上北郡横浜町 湧水亭 卯の花ドーナツと豆腐白玉

青森県上北郡横浜町 湧水亭  卯の花ドーナツと豆腐白玉

青森市で一泊して、仲間の車に乗せてもらい下北半島北端を目指して行く。数年前まで年に何度も通ったルート。行く先は下北半島の突端から西側に南下する 青森県下北郡佐井村。

冬になると雪で恐ろしい事になる道路をひたすら走っていく。そんな青森市から佐井村までのルートの途中に横浜町がある。

この辺りは雪が特に降るイメージ。菜の花畑が有名で、菜種油が

もっとみる