見出し画像

大学ってなんだろう

こんにちは、こういちです。今日も投稿していきます。今日は、大学って何だろうってことです。

僕は現在、大学2年生です。今は秋学期のテスト1ヶ月前なので、残すところテストと春休みだけです。テストも近く、年末でもあるので、慌ただしい気持ちもありながら、寒さが本格的になってきて、お布団や家から出るのが億劫になっている日々です。

そう、大学に行くのが大変なことなわけです。僕は一人暮らしなので、大学には割と近く、しかも自転車で20分程度という近さです。片道2時間をかけてくるような友達からしてみれば、通学時間なんてないも同然なのですが、それでも近いがゆえに、時間にルーズになってしまうのです。まだ時間あるから、もう少し家であったまろうとか、少し遅れてもすぐに大学つくから、まだゆっくりしようとか思ってしまいます。授業に遅刻したり、出席しないといった事態になります。また、大学は単位さえとれれば卒業できてしまうので、授業に出席している時でも、話を聞かなかったり、寝てしまったり(睡眠はたっぷり取っているので、2年生になってから居眠りしたことない)、まるで参加していませんし、身になっていなんです。

いつしかテストが近づき、何にも頭に入っていないことに気づきます。テスト前に焦って、暗記したり要点だけ抑えて最低限勉強します。単位を逃しては、留年することになるので、この時ばかりは集中力が爆発的に伸びます。テストに不安要素をたくさん残しながら、出来合いの解答をして、何とか単位取得。そして長期休みに突入するのです。

僕の大学生活はざっとこんなものです。

いつもこんな感じなので、正直不安になりました。何のために大学に入学したのか。こういう壮大なテーマは深く考えすぎてもあまりいい答えが得られないことは経験則からわかってきたのですが、ことあるごとに考えてしまいます。いつも考えては、よくも考えずにいい答えも得られないまま忘れてしまいます。

ただ今回はすごく刺激的でした。

大学に入るためには、入学のための試験と授業料が必要です。受験勉強してみんな大学生になり、毎年授業料を払って卒業していきます。

ここから先は

1,140字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お昼代にするつもりです。お菓子買ってあげる感覚でお願いします