マガジンのカバー画像

こういちの日記

71
東京在住の大学生の日記です。毎日更新したいけど、サボりだから、うまくいかないことも多いです。でも、その時の気持ちはその時でしか感じられないから、大事にしてなるべく言葉で伝えていき…
運営しているクリエイター

2017年12月の記事一覧

僕の人生に本当に必要なもの

こんにちは、こういちです。すごく更新をサボっていました。悪い癖でした。下書きはいくつか書いていたのですが、なんせ冬休みに入り、友達と過ごす時間が1日の大半を占めるようになってしまったので、自分一人だけの時間を持つことができなくて、更新できませんでした。 言い訳です。でも、日記だし、戻ってきたからいいかって感じでゆるくやっていきます。 友達と過ごす時間がたくさんできたと言いましたが、これはこうした日々の生活のリズムが壊れるというデメリットがある一方で、一人では経験できないこ

有料
100

なんで仕事ってやりたくないの?

こんにちは、こういちです。今日は、土曜。久しぶりに日差しが強くて気温が低いわりに気持ちがいい冬のお昼です。たまにこんな日があるからウキウキしちゃいますね。 僕は来週末から、冬休みが始まります。しっかりクリスマスを含めた年末年始の3週間くらいの休みなのですが、僕はクリスマスどうでもいいし、来月には試験があるので、そこまでゆっくりはできないと思いきや、帰省するので、その時も鈍行を使ってゆっくり南下していくつもりなので、なんだかんだ楽しみです。 試験が近づくと、評価に関係する中

有料
100

僕の今のモチベーション

こんにちは、こういちです。今日は、今こうして僕がnoteを更新しているモチベーションについて話します。大学生と社会人との違いが重要です。 僕は今大学2年生で、秋期の学期末試験まで1ヶ月となりました。学部の勉強と平行してこのnoteを更新しています。僕はサボりがちで、このnoteを毎日更新しようと思ったのも、そのサボりぐせを少しでも改善しようと思ったからです。日々の生活にルーティーンを加えることで、それがいつしか積み重なり、過去の自分が思いつかないような場所にいけるはずだと信

有料
100

僕がSNSをやめる理由

こんにちは、こういちです。今日は実験の日だったのですが、とくに難しいことをするわけでもなく終わり、さらにはレポートも課されていないので、かなり時間ができました。これで学科の勉強に専念できるということで張り切っています。でも、実験で使ったゴム手袋のせいで手が痒くなってきました。こうしてキーボードに手を置いていると冷たく感じるので、今日のnoteは長くかけそうです。 僕は今、twitter, facebook, instagram, tumblr などのSNSを利用しています。

有料
100

僕がどれだけ恵まれてるかって話

こんばんは、こういちです。今日は二度目。昨日のサボりを投稿数で挽回しようとしています。ちょっと思ったことがあったので、書いています。書いていている途中で忘れてしまうかもしれないし、誤字脱字はごめん! まず、僕は海外旅行が好きです。なぜかというと、知らない世界を教えてくれるからです。日本とは全く違うカルチャーで、訪れるだけで衝撃を受けることができます。お金と少しの勇気と、時間があれば誰でもこれを感じることができます。 海外に行ったり、海外の情報を知ったりすると、どれだけ自分

有料
100

冬が大嫌いな僕

こんにちは、こういちです。昨日は全く寝てない状態で大学で授業を受けて、そのまま勉強してnote更新しようとしたら、よだれ垂らして寝るほど眠たくなったので、そのまま9時から9時まで12時間寝続けたので、更新できませんでした。言い訳です。僕寝ないとダメなんですよね。寝てると、サボってるって思われちゃう世の中ですが、寝る時間なんて人それぞれですよね!ショートスリーパーからは一生理解されないでしょうが!社会にでて、これを指摘されたらたまったもんじゃないです。 高校の時でさえ、授業中

自己表現ってハードすぎ

こんにちは、こういちです。昨日はサボってしまいました。なんだか、少し病んでいたので、勘弁してください!きょうからまた続けます。 今日は、昨日から思っている「自己表現」についてです。みなさん自己表現って得意ですか?正直僕はとても苦手です。 自己表現って難しいことばですが、簡単に言ってしまえば、自分を表現する。そのままでしたね、、。でもその通りで、その方法は様々です。例えば、言葉。どんなこと(今日の朝ごはん)をどこ(カフェ)でどうやって(友達に)伝えるかっていう、日常的に誰も

有料
100

TOEIC IPを終えて

こんにちは、こういちです。今日も毎日投稿頑張ります。 今日は土曜で授業がないので、いつもならバイトをしているか、サークルに遊びに行っているかどちらかです。しかし、今日は大学主催のTOEICをついさっき受験し終わりました。久々のテストでした。 こういうテストは何歳になっても慣れません。テストって嫌味ったらしいですよね。点数を取らせるというか、実際にコミュニケーションがとれるかどうかが大事だと思っているのですが、そういうテストではなくて、とんちとかなぞなぞみたいな、「ひっかけ

有料
100

すべてうまくいくモチベーション

こんにちは、こういちです。今日も投稿していきます。 実は、このnoteを書くに当たって、すごく躊躇してしまったんです。その理由は誰もが納得する、「めんどくさい」です。今日は書かなくてもいいかななんて少しでも思って、本当は書いたほうがいいとわかっている自分の頭とは反対に休息を取ろうとしていました。 とっても怖いです。その体が休もうとしている時に、僕の頭はすごく動いていました。ここでやめたら、まさに三日坊主だ。とか、これでは、今までいくつも失敗して来たことと同じところでつまづ

有料
100

大学ってなんだろう

こんにちは、こういちです。今日も投稿していきます。今日は、大学って何だろうってことです。 僕は現在、大学2年生です。今は秋学期のテスト1ヶ月前なので、残すところテストと春休みだけです。テストも近く、年末でもあるので、慌ただしい気持ちもありながら、寒さが本格的になってきて、お布団や家から出るのが億劫になっている日々です。 そう、大学に行くのが大変なことなわけです。僕は一人暮らしなので、大学には割と近く、しかも自転車で20分程度という近さです。片道2時間をかけてくるような友達

有料
100

自己紹介、終わり

こんにちは、こういちです。 早速、前回宣言した、毎日投稿をサボってしまいました。毎日同じことを続けるってすごく大変です。受験期に英単語は毎日勉強しましょうとか、言われたことあるけど、その意味が今になってわかります。意識しないと難しいです。大人の言うことってあんまりあてにならないけど、たまにはこうして、訳も分からず信じてみることで、そのうち身をもって知ることが多いと最近よく思います。ただ、どれを信じるべきなのかを見抜くセンスを身につけて行かないと、誰かのクローン見たく面白くな

有料
100

初投稿、自己紹介するよ

こういちです。 だれだよ、って感じですよね。「毎日」こうして投稿しようと思っています。 いまは、都内の大学で物理を学んでいます。大学は楽しく通っています。いわゆる大学生って感じなんですよ。サークルで友達と酒飲んで遊んで、ちょっとサークルの活動らしいことするけど、ほとんど飲み会って感じで好き勝手楽しんでます。あとは授業でて、課題出されれば、締め切り前になって焦ってテキトーに仕上げちゃうような一般的な大学生してます。 毎日楽しく生活してるんですけど、学年が上がって、ちょっと

有料
100