見出し画像

僕の人生に本当に必要なもの

こんにちは、こういちです。すごく更新をサボっていました。悪い癖でした。下書きはいくつか書いていたのですが、なんせ冬休みに入り、友達と過ごす時間が1日の大半を占めるようになってしまったので、自分一人だけの時間を持つことができなくて、更新できませんでした。

言い訳です。でも、日記だし、戻ってきたからいいかって感じでゆるくやっていきます。

友達と過ごす時間がたくさんできたと言いましたが、これはこうした日々の生活のリズムが壊れるというデメリットがある一方で、一人では経験できないことをたくさんしているので、ネタはたくさん思いつきました。一人だと、いつも同じような生活範囲と考えの中でなので、ネタは減ってくるし、ルーティーンな生活で規則正しいと言えば聞こえはいいですが、はっきり言って人生で見ればハリのない薄い毎日です。こうした毎日の積み重ねが大事なので、こうしてnoteを更新しているのですが、そればかりでは虚無感が襲ってきます。

同じような毎日を送る社会人は楽しいのかな、と思ってしまうこともあります。

大学生ですら、こうした授業と課題(と少しばかりのバイト)をこなす毎日にうんざりしているので、今のうちに息抜きを見つけておくといいかもしれません。

僕が今どうして数日の沈黙を経て、noteを更新しているのかというと、虚無感が襲ってきたからです。

友達と過ごす時間はとても楽しいです。特に長い時間を共に過ごした、中高の部活のメンバーであったり、毎日会っていた中高の友達であったり、そういう時間と価値観を共有できている友達と過ごす時間は格別です。

もちろん、新しく最近であった友達と過ごす時間も同じように大事です。新しい出会いから、人生の転機が生まれるかもしれませんから。

例えば、恋人。今日は、クリスマス当日ですが、このように僕はnoteを更新しています。察してください。これまでの友達から、新しい関係に発展するのは、過ごした時間が長ければ長いほど、難しいです。

ここから先は

1,668字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お昼代にするつもりです。お菓子買ってあげる感覚でお願いします