見出し画像

自己紹介、終わり

こんにちは、こういちです。

早速、前回宣言した、毎日投稿をサボってしまいました。毎日同じことを続けるってすごく大変です。受験期に英単語は毎日勉強しましょうとか、言われたことあるけど、その意味が今になってわかります。意識しないと難しいです。大人の言うことってあんまりあてにならないけど、たまにはこうして、訳も分からず信じてみることで、そのうち身をもって知ることが多いと最近よく思います。ただ、どれを信じるべきなのかを見抜くセンスを身につけて行かないと、誰かのクローン見たく面白くない人間になるし、何より何も考えない人間になりそうでそう言うところは気をつけていこうなんて考えています。

さて、前回は自己紹介の途中で力尽きてしまい、二部構成になってしまいました。今回で自己紹介は終わりです。ただ、これから加筆修正すること必須です。なにしろ、考えをまとめるのが下手くそなので、書きたいことを思い出しては少しずつ修正して随時読みやすい、理解しやすい文章にしていくつもりです。

皮肉にも前回の締めは、友達が頑張ってる姿みると自分も頑張ろうって思えるよねって言う内容でした。友達だけではなくて、これって自分が興味を持ってる全ての人に当てはまると思うんです。例えば、アイドル。僕は、アイドルなんてオタクなやつらがハマる僕とは無縁なものだと思っていました。実際、流行ってるアイドルを見ても、「ああかわいいね」くらいでした。それが、高校の頃から、乃木坂46が流行りだして、僕の友達にとても詳しいやつがいたんです。そいつはアイドルにハマるなんて思ないやつで、衝撃でした。僕としては、自分の中で、アイドルにハマるのはオタクという考えが出来上がっていたので、その友達の存在は、僕の何かを壊し、次第に僕は乃木坂46にはまっていきました。はまっていったと言っても、特別CDを買いあさったり、ライブにいきまくったりということではなく、ライトな方です。今年(2017年)はメンバーの写真集がたくさんでて、盛り上がったと思うんですが、僕は写真集を買ったり、レギュラーのテレビ番組をみるくらいでお金も正直それほど使っていません。申し訳ない気持ちもあるのですが、経済的にあまり余裕がないので、しょうがないかなと自分を納得させています。

お金はあまりかけていないと言いましたが、時間はものすごく割いています。Youtubeに誰かがあげた動画を見まくって癒されています。ずっと見ているので、気づいたら風呂で1時間見ていることもよくあります。

ここから先は

462字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お昼代にするつもりです。お菓子買ってあげる感覚でお願いします