見出し画像

僕の今のモチベーション

こんにちは、こういちです。今日は、今こうして僕がnoteを更新しているモチベーションについて話します。大学生と社会人との違いが重要です。

僕は今大学2年生で、秋期の学期末試験まで1ヶ月となりました。学部の勉強と平行してこのnoteを更新しています。僕はサボりがちで、このnoteを毎日更新しようと思ったのも、そのサボりぐせを少しでも改善しようと思ったからです。日々の生活にルーティーンを加えることで、それがいつしか積み重なり、過去の自分が思いつかないような場所にいけるはずだと信じているからです。

例えば、日本語です。僕たち日本人は幼いころから、たくさん日本語に触れてきました。留学でもしない限り、毎日日本語を聞き続けたのではないでしょうか。そして、物心つけば、他の国には、全く異なる言語を話す人がいて、それを勉強しようにもうまく身につかなくて悩んでしまう。これは外国語を学ぼうとした人、つまり義務教育を受けたすべての日本人が通る道だと思っています。

これは、日本語に触れるという紛れもなくルーティーンであり、その積み重ねがネイティブと言われるスキルになるのです。自分では意識していなくても、数年の違いから、これほど差がついてしまうのです。

このように、小さいけれど毎日続けることで、過去の自分がたどり着けなかった場所に簡単にいけてしまうのです。

なんだか、口調が高額教材を売りつけるメルマガみたくなってしまいましたね。僕は意識的にこのような文章を不特定多数に送りつけていた過去があるので、気味悪く思ってしまいました。

小さいことを積み重ねることが大切だという説明はここまでで、これからは、それが大学生と、社会人ではどう変化していくのかを説明していきます。

大学生を経験した人なら誰もが共感してくれると思いますが、驚くほど自由です。それは、時間的にも経済的にも。様々な生活パターンが予想されます。時間に余裕があるので、旅に出かけたり、勉強を極めたり、部活をしたり、趣味に費やしたり。また、経済的にも、たくさんアルバイトをしたり、仕送りをたんもりもらったり、節約して貯金したり。

こうした生活の中で、僕は今のところ、勉強をして、サークルで遊び、たまにアルバイトをするという典型的な大学生の生活をしています。それにプラスしてnoteのような表現の場所を模索しています。前の記事https://note.mu/kame6300/n/ndbc49fc288fb でも書いたように、自己表現が苦手なので、こうした自分にあった場所で意見しています。

僕には大学生としてたくさんの自由があるので、このnoteを書くというルーティーンを含めた生活でできています。

一方、社会人になれば、時間的に自由は格段に減るのは、自明です。日本では、残業が当たり前なのがすごく癪なので、なるべく日本では働きたくないのですが、ただでさえ自由は減ります。そういう状況で僕はどのように表現していけばいいのでしょうか。

ここから先は

287字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お昼代にするつもりです。お菓子買ってあげる感覚でお願いします