まゆん*整体師*曼荼羅師*時々ドラマー

大阪の福島区でボディフィールド®︎という体の外側の見えない体の調整をしています。 そこが…

まゆん*整体師*曼荼羅師*時々ドラマー

大阪の福島区でボディフィールド®︎という体の外側の見えない体の調整をしています。 そこが整うと心と思考が整って楽しく生きられるようになるという不思議に日々遭遇してます💓 漫画・旅行・人間観察が趣味です😊

最近の記事

おかあさん

半身に麻痺がある彼女の行動を心配する私に 私いつ死んでも後悔ないねん。 だから悲しまないで。 と言うお母さん。 違うでしょ、悲しいのはもうあなたに 会えなくなることだよ。 と言いたかったが言わなかった。 彼女はがんばって頑張りきって生きてきて これからもそうやって生きていくつもりなのだ。 それを尊重したい。 きっとまだまだ先だけど、泣きながらでも めっちゃやりきったなー! よく生きたね!!って言おうと思った。

    • 手放せないもの

      手放したくても手放せないものは やっぱり手放したくないものなの だと思う。 手放した方が楽になれるし幸せに なれるし軽くなれるしいいことづ くめなのはわかっているけれども 勇気がないのだから仕方がない。 このややこしい思考クセも面倒だ なぁと辟易することもあるけれど それでもそんな自分が好きだと思 うからまぁそれでいいんだね。 執着はどちらかというと悪いイメ ージに捉えられがちだけど執着す るくらいに重い思いをもててるっ てことだから、なんか大事なんだ ろうね。たとえそ

      • 湧いてくる水をとどめておけないように

        心からわくおもいも留めてはおけないし 留めておくものでもないんだけどこうし て留めておける手段があるということは みんな留めて残しておきたいのだなと思 う。 やあ、まゆんだよ。 数年前は留めておきたいことや伝えたい ことが溢れてきていたからブログも頻繁 に書いていたけど、いまはもう湧くそば からこぼれては流れてゆくようになって しまって書けない。 それでも時折文章を書きたくなる。 そうなるとどこかここかに書きちらかし てはほったらかしにしている。 留めておくとその時に

        • なにもしたくない

          うおー!なんもしたくないよー!! ってなるけど、普通に生活しちゃうのね。 したくなけりゃしなかったらいいのに しちゃうのよね。 コロナになってこれはチャンス!って思って 何もしないで数日いたら、部屋がやばすぎて 途方に暮れた。 いや!ってなって片付けようとするけど何も したくないからすんごくつかれる。 まぁ、体力が消耗してるのもあるであろうが。 何もしたくないと思ってるのに、何もしない を自分に与えてないんだからそりゃずっと不 満を感じてしまうよね。 やんなきゃいけ

          やると決めたことをやらないと

          自分への信頼感がすり減ってゆくのですよ それを知っているのでおいそれと決断なんて しないし、したら必ず行動します。 あ、写真は最近撮った富士山です。 めゃくちゃ綺麗に撮れたので至る所に 載せてます。 iPhoneで新幹線ないから撮ったとは 思えん!と我ながら思います。 2023年やるぞ!と決めたことが年始から 全くやり方が分からないしできぬ! となって軽く動揺してからの昨日、またしても 頼まれてもいない、いや厳密にはしっかりとは 頼まれていないことをやりに行きました。

          やると決めたことをやらないと

          前の記事を読んで

          あの嬉しかった後、やっぱり15分だったので 違う日に依頼が来ました笑 それはそれでまたお話しできて嬉しかった。 生徒さんや友人が書き始めたのでそれを読む ために登録してそのままになっていたのを 読んでみたらこんなことあったなーって。 2021年からうおおおおお!ってとりあえず やると決めたことに向かって走って2022年 も伝えなくてはいけないと思っていることを 伝えたら燃え尽きた笑 というか、私でなくてもいいなって。 隠居しよう。ってなりました。 まだ今年はできない

          こういうのが泣ける

          コンサル最後の日 「お陰様で元気です。家族にも今までで一番 元気に見えると言われます」 って生き生きした声で言われてアドバイスを 下さいと言われた。 「何もいうことはありません。 元気です!ってそんな楽しそうに言う人に アドバイスはないよー。 ちゃんと生きてるってことだよ それでいいってことだよ。」 って言ったら 「嬉しいです、元気がでました! 本当にまゆんさんには感謝してもしきれません」 って言われまして・・・ 15分で終わり笑 それはあまりにもだから、この先何

          寄り添って欲しいだけなやつ

          親しい友達や恋人とか関係性が深いほど 傷つく時はとても傷つくでしょ? それって拗ねたり責めたりするけど 本当は悲しかったよって傷ついたよって 知って欲しいだけなんだよね。 何にそう思ったの? とか こうしたらいいんじゃない? とか こう考えたらいいんじゃない? とか そういうんじゃなくて、理由なんてすぐに 理解してくれなくてもいいから今悲しい 今怖かった、今つらいってことに その感情だけを理解してくれたら それでまずはほっとするんだよね。 でもそれを上手に言

          noteの記事を読みたいけど更新されているか分からないから登録してみました。

          ってことで、登録してみたんだけどどんだけ SNSせなあきませんのん?ってなります笑 読む専門でいいかなとも思ったけどやるなら 機能を知りたいからとりあえずフォローと スキの設定をしてみましたー! 皆様お気軽に押してみて下さいな💓 書いた曼荼羅を載せて行くのもいいなぁ。

          noteの記事を読みたいけど更新されているか分からないから登録してみました。

          noteわっかんなーいってなってるけど、ぼちぼちやってみる。

          noteわっかんなーいってなってるけど、ぼちぼちやってみる。