見出し画像

自分ルール(習慣)を作る〜偉人のススメ〜

気づけばこんな時間で今日のnoteを書いていないことに気づき慌ててPCと向かいあっているマルヤマです。

さて皆様は #7つの習慣 をご存知でしょうか。世界的ベストセラーとなっているティーブン・R・コヴィー氏の自己啓発書・ビジネス書で、仕事・家庭・個人としての活動など、人生全般に共通の成功法則について書かれている一冊になります。
個人を「依存」状態から「自立」へ、「自立」から「相互依存」状態へと導く7つの習慣的な行動の必要性を説く内容がメインです。

その中の1つにインサイドアウトサイドと言うものがあります。簡単に説明すると、多くの問題は自分を変化させることで、まわりの環境が変わる。そして、物事が良い方向に進むということ。そのために“何を習慣化すべきか”という視点が欠かせないと考えます。

そんな習慣について #前田裕二 さんが述べている習慣を今日は紹介いたします。

01:メモ・日記をつける
02:「使う」ための読書
03:アクションを全てリスト化
04:健康管理も仕事のうち
05:原点を忘れない
06:想像力を働かせる
07:家族を大切にする

そもそも習慣って何のための習慣なのか。ここが大切だと思います。どうなりたいか。そのためにどう自分を変えられるか。それを達成するための日々のプロセスが習慣として必要なのだと思います。

つまり、単純に誰かのマネするだけではあまり意味はないということ。
もちろんマネから入ることはいいことだと思いますがそれだけを継続していてもその人に追いつくことはできません。

自分が理想とする姿に対し、“いつかそうなれたらいい”と思っているだけでは一生、そこには到達できないと思います。理想から逆算し、行動を起こす。そうすることで自ずと日々実践すべきことが見えてくるのではないでしょうか。

皆さんは自分に課している習慣はありますか。

以前も紹介しましたが

#心が変われば行動が変わる
#行動が変われば習慣が変わる
#習慣が変われば人格が変わる
#人格が変われば運命が変わる

思考と行動を繰り返しそれを習慣化に落とし込む。それから初めてみようと思います。

#名言 #格言  #習慣 #偉人のススメ #エッセイ #ビジネス #読書 #学び #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?