最近の記事

RTA in Gunma2022参戦記

2022年10月29日~30日に群馬県前橋市はグリーンドーム前橋で行われた【RTA in Gunma】に参加してきました。 参加の経緯お世話になってるので。群馬。 核さんはそこそこ自転車に乗る人なので、住んでいる東京近郊で山道の多い群馬には、よく走りに来ていました。 渋峠、三国峠、金精峠、十石峠、赤城山、榛名山・・・ 馴染みあるところのイベントに参加したいのは当然なので(当然なので)、RTA in Gunmaには【スーパーマリオブラザーズ (カテゴリ:Warpless)

    • RTA in Japan 参加記録

      RTA in Japanに参加してきましたので、記録がてらまとめみたいなものを。 開催告知から応募まで9/25、もかさんより3日間ぶっ通しのオフラインRTAイベントを年末に開催するということが告知された。 「あー、これが7144RTAリレー(*1)の時に言ってた『これが成功したら冬辺りにもっと人集めてやりたい』っていってたやつかー。」と思ったが、3日間ぶっ通しというのはなかなか壮大だ(*2)。というか7144RTAが8/12だったことを考えると、だいぶ動きが早い。 これ

      • ツール・ド・フランス弾丸ツアー記(2012)

        ※2012年当時にmixiに書いたやつを転載しています。 なんかそういう気分になったため、勢いだけでツール・ド・フランス最終ステージを見るための0泊3日弾丸ツアーを決行してきました。 以下、観戦道中記兼備忘録。 ■基本的な旅程(カッコは日本時間)7/21 20:30 成田発 ※1時間ディレイ    21:50(22:50) 上海着 7/22 00:15(01:50) 上海発    06:40(13:40) シャルル・ド・ゴール(CDG)着    09:30(16:30)

        • デンバー&Mt.Evans走行記2018 その1

          はじめにこれは2018年8月に、北米一高い舗装道路の走る山、マウントエバンス (Mt.Evans)を自転車で登ってきた記録です。 Mt.Evansとは アメリカはコロラド州デンバー近郊にそびえる標高4350mの山です。 頂上直下まで車道が通っており、標高4307mの駐車場まで車で登ることができる夏の観光スポットです。 参考 自分は、1998年に祖父に連れられて車でエバンスを訪れており、自転車でヒルクライムらしきものを始めた後に、同山に登ることを【目標】としていました。

        RTA in Gunma2022参戦記

          RTA in Japan 2019 参加記録(後編)

          中編より続き RTAinJapan Day4(12/30) 自分が走る番であるマリオリレー、正式には「マリオオールファイブゲームスリレー 」本番の日。 ちなみに、我が家唯一のテレビはRTAinJapanに供出しているため、設営日後の練習はイメージトレーニングのみ。 というわけで、現地環境に慣れる意味も含めて開始予定時刻の6時間前に現地入りしました。 さて、ここで今回行われたマリオリレーの中身についておさらいをしておきましょう。 マリオリレーとは マリオ1、2、USA、3

          RTA in Japan 2019 参加記録(後編)

          RTA in Japan 2019 参加記録(中編)

          前編より続き RTAinJapan Day1(12/27) 11時前に会場入り。頼まれていたキーホルダーを買いつつ、早入りしていたランナー、ボランティア、運営の方々と挨拶を交わす。 2日目と最終日に受付に入る予定だったので、受付業務を少し見つつ。 ちなみに受付初手はとよまなさん。やはり最初ということで緊張するようだ。 初日からキーホルダー販売がフル回転だったので、これは明日の自分の時間には残っていないだろうなと考える。結果的には初日夕方完売とのこと。 昼ご飯を挟みつつ、スパ

          RTA in Japan 2019 参加記録(中編)

          RTA in Japan 2019 参加記録(前編)

          一応twitchで振り返り配信らしきものはしたものの、まあ文字にしておくのもいいかということで適当に。 今までのRTAinJapan2016オフライン:スーパーマリオブラザーズ warpless 【ランナー】 2016オフライン:スーパーマリオブラザーズ2 WaplessD-4 【解説】 2017#c4lan:スーパーマリオブラザーズ Any%リーグ 【企画,解説.ランナー】 2017オフライン:美味しんぼアンキモトーナメント 【企画,解説】 2018オフライン:内藤九

          RTA in Japan 2019 参加記録(前編)