たかまる@51

はじめまして、たかまる@51と申します。 ITベンチャー企業で人事の仕事をしてます。主…

たかまる@51

はじめまして、たかまる@51と申します。 ITベンチャー企業で人事の仕事をしてます。主に文化浸透、文化醸成の企画、運営を行っております。販売業から転職して2年目!3年目突入 同じ人事領域、人事の仕事をはじめたかたと繋がれたら嬉しいです。日常の学び、気付きを中心に発信していきます。

最近の記事

2021年振り返り

明けましておめでとうございます。かなり久しぶりの投稿になってしましたが、2021年目標の振り返りを書いていきたいと思います。 2021年の抱負は「書く・観る・学ぶ・創る・守る」と定めってました。ひとつひとつ自己評価5点満点と振り返りをしていきます。 書く(仕事面) ①このnoteを毎週1回短くてもいいので書き続けること②普段何気ないことで気になったこと、考えたことのイメージをPCではなく紙に書いてみること③毎日の日報を欠かさず書く 自己評価1 noteも含めて書くこと

    • 転職して2年歩みとこれまでの学びpart②

      前回の続きを書いていきたいと思います。 ↑前回の続きを書いていきたいと思います。 転機と変化モヤモヤを感じながらも過ごして半年くらいたったある日、インプットのために色んな本や記事を読んでいてたまたま見つけた記事。「100%の正解を出さなくてもいい、50%でもいいから提出してフィードバックを受けることが大事」という言葉に出会いました。 今までの仕事では、常に正解を求められたり、100%の結果を求められ評価されててきたので、その考えが抜けずに仕事していた自分に気付きました。

      • 作業を効率的に取り組むべき7つのムダを自分の仕事に照らし合わせて考えてみた!

        1. 情報情報が受け手に伝わっていない・解釈にムラがある ・指示されないとやるべき業務がわからない ・先輩から教わった業務がうろ覚えになっている 常に教えてもらったことをまとめて、マニュアル化することはとても大事。何か業務が教わったら最後にマニュアル作成、言語化するクセをつけることは自分自身にとっても大事だが、次のメンバーに受け継ぐ時も活用できる。 2. 作業作業の重複・自動でできることを敢えて自動化しない・ムダな作業 ・既に在庫確認をしているのに、知らずに同じ作業が

        • 気付き・学び集③

          こんばんは^^ 今回は今までの気付き・学び集の第3弾を書いていきたいと思います。 #ルール「ルール」とは自分を守るため、世界中を旅してる人が、どこの国でも共通してるルールは「殺すな」「奪うな」だそうです。「ルール」は自分の安心を守るために存在している。 #やりたいことを見つけるためには・自分と向き合っても考えても出てこないのであれば、その価値観や基準の範囲外にあるものに触れるしかない。そうしないといつまで経っても今のままである。 #AIは完璧すぎる・AIは完璧を目指し

        2021年振り返り

          転職して2年これまでの歩みと学びpart①

          こんにちは、たかまる@51です。 今回は現在の仕事に転職して2年が経過したので、入社してから2年間の歩みと学びについて、何回かに分けて書いていきたいと思います。 はじめに現在は人事領域の中で、カルチャー施策浸透、醸成などの仕事しています。前職では、靴の販売の仕事を約10年間、メガネの販売を約4年間してきました。靴の販売をしていた時は、地元北海道で色んな地域、色んな店舗で働いてきました。新店舗、改装店舗などたくさん経験を重ねてきました。一番の思い出は9年目くらいに年間で表彰

          転職して2年これまでの歩みと学びpart①

          最近気になった言葉を簡単に調べてみたpart①

          もう当たり前に知ってる人も多いと思いますが、最近自分が気になった言葉を簡単にまとめてみました。調べても、聞いても、見てもすぐ流れていきやすいのでそういう情報を定期的に学びとして蓄積していきたいと思います。 Employee Experience (EX)「従業員が会社の中で働くことを通して得る全ての経験のこと」 EXは、授業員の満足度や、エンゲージメントを高めることが目的とする概念だそうです。GoogleやFacebookやHiltonをはじめとする多くの海外の企業ではE

          最近気になった言葉を簡単に調べてみたpart①

          コロナ禍により、出社からリモート勤務で変化したこと

          前回の抱負にも書いた、「書く」の第1弾です。 はじめに2020年スタートした頃は、コロナのことなど世間的にもそんなに報じられることもなく、2月の社内カンファレンスもオフラインで開催をしてました。この社内カンファレンスが終わって数週間後、社内の中でもとりわけ早く自分が所属しているチームが在宅勤務に変更となりました。この時は一時的な処置としてしか考えていなかったので、まさかこんなにも長くコロナが影響するとはまったく想像していなかったです。進めていた企画や日常業務も一旦ストップし

          コロナ禍により、出社からリモート勤務で変化したこと

          2021年抱負

          明けましておめでとうございます。 2021年もよろしくお願い致します。 新年1発目ということで、2021年抱負について少し書いていきたいと思っています。仕事とプライベート両方に関してです。2021年の抱負は「書く・観る・学ぶ・創る・守る」です。 書く(仕事面)①このnoteを毎週1回短くてもいいので書き続けること②普段何気ないことで気になったこと、考えたことのイメージをPCではなく紙に書いてみること③毎日の日報を欠かさず書く 学ぶ(仕事面)①いろんなことにチャレンジし

          気付き・学び集②

          こんばんは、たかまる@51です。 今日は前回に引き続き 気付き、学び集②を書いていきたいと思います。 #復習が大切・1日を振り返ることで、学んだことが  自分のスキルとして定着していくなと感じる。 ・就寝前や仕事終わりに少ない時間  でも復習する時間を大切にしたいと思った。 ・それを毎日ルーティンにしないと色々  なことが流れてしまいそうな気がする。 #時間感覚の違い・自分にはたった30分でも相手が思う30分  が早いか遅いかは個人でそれぞれ違う。 ・自分には重要な時

          気付き・学び集②

          気付き、学び集①

          こんにちは、たかまる@51と申します。 はじめて記事書いています。 会社の企業文化浸透、文化醸成の領域の仕事しています。 今までの気付き、学びを定期的に書いていこうと思います。 基本ショートなやつが中心です。 #言葉の違い・やってみたいとやってみたは同じように聞こえ  るが全然違う。やってみたいは迷信。  思っているだけで成長にはならない。 ・やってみたは自分で考えて行動に移すこと。  これによって学びや気付き、他人からのフィードバックが  もらえ成長できる。 #

          気付き、学び集①