見出し画像

「クリニックの理念」を公開してみよう!

1:はじめに

こんにちは!かくです。
最近、いろんな方にnoteをみて頂く機会が増えてきており、嬉しく思ってますm(__)m
今回は、お題のようなことを突然思いつきました。

おそらく、ほとんどの医療機関でホームページが開設されていると思います。ちゃんと稼働しているものもあれば、していないものもあり。内容も様々です。
その中で、どんなホームページでも記載があるのが

「クリニックの理念」

だと思います。

この「理念」とか「院長からのご挨拶」というページにどれだけの方が飛んで、内容をみているかはわかりませんが、皆さんはどうでしょう?

おそらくは、

「えっ、受診するのに関係ないじゃん」

という意見が大半で、そんなに内容は関係ないように思えます。


でも、これがどこか大手企業や有名ブランドのHPであれば違うと思うんですよね、傾向が。
もっと理念を打ち出したHP構成になっていると思いますし、自然と目に留まる機会も多くなってると思います。

要は、

ブランディングの問題

だと思うんです。

ブランディングは、どの分野でも重要視されているものだと僕は認識しています。採用や集患、それこそ「人」が絡んでくる場面ではより顕著だと思います。
それは、

「ブランドを認識するのが「人」だから」

ということに尽きると思います。

前回投稿したnoteですが、「医療マーケティング」は特に人に辿り着くをいう考えを書きましたが、そういう意味では

「理念の発信」と「理念の認知」

はとても重要になると思います。もちろん、それを前提として、

「どういった考えで理念を創るか?」

が最重要になるのは当然なのですが、まあ、そこは置いておいて(-_-;)

「自分のクリニックを開業しよう」と思い立って、最初に創った・考えた理念は一番純粋な想いが込められているものかな?と思います。ここから、いろいろとブラッシュ・アップできればなと思います。

理念を創るにあたり、当初考えたのは、以下の2点です。

1:クリニックの理念とは、「クリニックスタッフやクリニックに関わりを持つ人達にどうあって欲しいか、どう生きてほしいのか、どこに向かって欲しいのかという理想を形にしたもの」

2:ストーリーを盛り込む

とりあえず、これまでに創った「僕のクリニックの理念」をみて頂ければと思います。なお、一部は敢えて伏字にしてます。ご了承ください。


2:「クリニックの理念」

●「幸せクリニック」を目指して
 私は平成10年に○○大学医学部を卒業しました。その後、同大学呼吸器内科へ入局し、様々な地域の病院へ赴任し、様々な患者さんと触れ合いながら本当に大切な勉強をさせて頂けたと思います。

 ただ、やはり大きく躓くこともありました。その時に強く考えたのが、「自分は、医師という仕事を本当に好きで、楽しく仕事をできているのか?」ということでした。おそらくは「医者は患者さんのために尽くす職業」であり、「楽しむなんてもっての外」というご意見のほうが多いかもしれません。しかし、医師・看護師や事務員もスタッフは皆「人」です。自分が幸せでないのに、他人を笑顔にし幸せにするということはとても難しいことだと思います。私も、その躓いた時には当時長く担当してお互いに気心の知れた患者さんから「先生、元気ないね?」とか「どうしたの?」とお気遣い頂いたのを覚えています。

 その後もやはり「自分は仕事を楽しめているか?」「スタッフは仕事を楽しめているのか?」「そもそも仕事とは?」という疑問は、常にあったように思います。そんな時にある大学の経営学部の先生の著書に出会い、「自分もスタッフみんなも楽しく幸せに働くということをもっと追及していいんだ。そしてそれは患者さんのためでもあるんだ。」と思えることができました。著者の先生とは直接お会いしましたが、やはりとても大切な出会いであったと思います。そして、多々思い悩んだ末に自分の理想とするクリニック、また自分の専門とする呼吸器内科診療を充実させたクリニックを開院するに至りました。

私は、「仕事」とは「人の人生をより豊かに、楽しく幸せにするための手段」であると同時に「自分以外の誰かと繋がることができ、自分の存在意義を確認できる手段」だと思います。そして「私達医療者側が仕事を通じて楽しく幸せになることは、患者さん・そのご家族を楽しく幸せにすることにつながる」と信じています。また、様々な「人と人との繋がり」は「幸せ」だけでなく「生き甲斐」を感じることにも繋がると思います。テクノロジーがどれだけ進歩し医療の効率化が図られたとしても、最後に医療を患者さんに届けるのは必ず「人」であると信じています。
ですから、クリニック内で「お互い信頼し合えて、人と人との繋がりを意識することができ、安心して様々なことにチャレンジできるチーム」を創り、そしてそのチームが「患者さん・そのご家族を楽しく幸せにしたい」と想い行う医療を、スタッフの手から直接みなさんにお届けしたいと思います。
そうすることで、私の理想である「私達医療者が仕事を通じて、ワクワクして楽しく幸せになることができ、また患者さんとそのご家族も通院して頂くことで、ワクワクして楽しく幸せになれる」クリニックを創造できるのではないかと信じています。

 当クリニックの理念で重要である点は、「患者さんとそのご家族を楽しく幸せにするクリニックを創る」という理念と「私達医療スタッフが楽しく幸せに仕事をできるクリニックを創る」という理念です。この2つの理念は、同レベルで重要であり当クリニックの理念の2本柱です。この2本の柱に優劣をつけることはできません。私は、「患者さんとそのご家族を幸せにするスタッフ達が幸せでないのに、皆さんを幸せにできはずがない」と信じているからです。そんな理念を手に携えて、皆さんとスタッフも一緒に、そして地域も巻き込んで「幸せクリニック」を実現できればと思っています。

「医療・診察は超真面目に、超真剣に! でも、それ以外の仕事にはちょっとした遊び心を織り込んでいく」
○○クリニックは、そんな「幸せクリニック」・「クリニックだけど、少し遊び心のあるワクワクするようなクリニック」を目指して、様々なことにチャレンジしていきます。

 もし、当クリニックの理念に少しでも共感や興味を持たれた方がいらっしゃったら是非当クリニックをご訪問ください。診療目的でのご訪問でなくても結構です。「どんなクリニックなの?」と見に来て頂くだけでももちろん結構です。当クリニックに、少しでも関わりがある方々が幸せになって頂ければ、それは理念の実現に繋がると思います。

 たくさんのいろいろな方々とお会いできることは、当クリニックの素晴らしい財産になると思います。皆さんにとっても当クリニックへの通院や体験が、素晴らしい何かになることを願っておりますし、スタッフ一同全力で前に進んでいきます。
 そして、スタッフ一同、当クリニックに関わるすべての方々が幸せになることを願っています。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

●クリニックの理念
〇患者さんとそのご家族が幸せに、そして楽しく通院できるクリニックを創り、それを継続していきます。
・医療機関を常々受診されている患者さんは辛い面もたくさん抱えていらっしゃると思います。そんな患者さん方でも、外来を受診した際に「外来にくると元気がでる」、「外来受診するのが楽しみです」とおっしゃってくださる患者さんはたくさんいらっしゃいます。肺癌といった重い疾患を抱えている患者さんでさえもです。我々クリニックスタッフも患者さんにそう言って頂けるクリニックを目指します。そのためにも、我々は日々の努力を欠かしません。また皆さんからの励ましのお言葉、厳しいお言葉もすべて吸収し、原動力に変えていきます。

〇気軽に受診できる呼吸器内科専門クリニック・患者さん以外の地域の方々も気軽に立ち寄れるクリニックを目指します
・呼吸器内科専門医は、全国的にみても少なく、○○市でも大きな医療機関に集中しているのが現状です。当クリニックでは「気軽に受診できる呼吸器内科専門医がいるクリニック」を創ります。
・「医療機関を受診するほどではないけど・・・」、「知り合いが呼吸器疾患のことで悩んでいるけど・・・」といったお悩み、皆さん一度はご経験されたことがあるでしょう。そういった時には是非当クリニックに気軽にお立ち寄りください。できるだけお役に立てるように努力します。また、様々な方々と繋がりを持てることは、クリニックに関わる人達すべての方々に有益であると思います。

〇人と地域に愛される・褒められる・役に立つ・必要とされるクリニック=「幸せクリニック」を創造・継続することで、クリニックに関わるすべての人・地域社会に貢献していくことを目指します。
・一言で「幸せ」と言われても漠然としているかもしれません。ただ院長  がハッと気づかされた、「幸せとは?」という問いへのひとつの答えがあります。「人は、1:愛される、2:褒められる、3:役に立つ、4:必要とされることで幸せを感じる。さらに仕事することで、このすべてを得ることができる。」という言葉です。この幸せは「人と人との繋がり」がなくては得られない幸せです。もちろんお金も重要な要素ですが、それがすべてとは思えません。当クリニックは「幸せクリニック」を創り、それを維持することで、人・地域社会に貢献していきたいと思います。 

〇クリニックスタッフ(とその家族)が、幸せにそして楽しんで仕事していけるクリニックを創り、そして継続していきます。

・患者さんへ丁寧に優しく明るく接するには、対応させて頂くクリニックスタッフが幸せであり、楽しく生き生きと仕事していることが大前提だと考えます。幸せに楽しく働く「幸せスタッフ」は、皆さんにも幸せをご提供できるように精一杯研鑽を積むことを忘れずに、日々精進します。


3:さいごに

こうしてみると、

長いな(-_-;)(-_-;)(-_-;)

と思い、相当引いてしまいますが、お許しください。まだ、これから練り直さないといけないので・・・。

最後まで時間を割いて読んで頂けた方。
本当にありがとうございます!
こんなことができるのも、開業まで時間があるからですし、noteやTwitterに出会えたからできるトライアルかな?と思います。また長文・駄文を投稿するかと思いますが、お付き合いくださいm(__)m

では、またまた~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?