見出し画像

845:危険!スマホ認知症📱

皆さん、おはようございます🌈


美味しむトラベラーのどっくです。



👉今日のテーマはこれです!
『スマホ認知症』
です。


最近よく目にするこの病名。


私もその1人かもしれないと思うほど


覚えが悪かったり集中力が低下している


実感があります。


ひどい人は不眠が続き、女性はホルモンの


バランスが崩れる症状が出てきます。




脳🧠は筋トレと同じなので、


使って鍛え、しっかり休める事が重要☝️




脳を使って認知症を回避したいですね。




スマホがあると便利だけど、


代わりにボケを進行させてしまう危険性も


ある事を覚えておきましょう。



という事で、スマホ認知症の予備軍かを


チェックしてみてください(^^)👍


□ 少しでも時間が空いたら、いつでもスマホを取り出して使っている
□ 思い出したいこと、疑問に思うことがあれば、すかさずスマホで検索する
□ 覚えておきたいことはすべてスマホで記録(撮影)する
□ ここ数年で物忘れが増えた、記憶力が落ちたと感じる
□ 人の名前や用事を忘れることがよくある
□ 漢字が書けない、簡単な計算ができない
□ 頭も身体もだるく、いつも疲れている
□ イライラしがち、気分が落ち込みがち、やる気が出ない、集中できない
□ 不眠、頭痛、めまい、腹痛など、色々な不調が出ている

※ ※1)奥村 歩.その「もの忘れ」はスマホ認知症だった.2017,青春出版社


👉感謝を蓄えていく
 感謝貯金のTwitterもやっています❗️
>>@ktmk0294

★★★★★★★★★★★★★★★★★
最後にいつもの一言…
⭐️少しの意識で人生は変わります⭐️
〜残り250日〜
==1県1名産にこだわったグルメ旅==
→インスタ公開中❣️
★★★★★★★★★★★★★★★★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?