見出し画像

【デザイン】⑤コンセプト作りは脳トレ

ここ10年、
晩酌でない食事をする事がなく

いつも、いっぱい食べる!
それが幸せ!!!!!

みたいな生活を送っていましたw

しかし今日の夕飯は
『ご飯、味噌汁、サラダ、おがず』
なんと健康的

今までの『自分の常識』を一つ壊せたのではないでしょうか?

そんな今日は
破壊の問いについて考えていきます!

コンセプトを作る為の問い 5日目

そもそも
デザインを広義な意味(=課題解決)で捉え
質を上げようとした時、コンセプトが必要

なぜなら、
様々な要素(見た目、原稿、導線)に
一貫性を持たせゴール達成をしないといけません

その一貫した新しい視点とは
コンセプトだからです。

そしてそのコンセプトには
ビジョン
>ビジョン達成までの課題
>課題解決までのスモールゴール
>ゴール達成までの問いが必要


今日は8つある問いの視点の
5日目です!


8つの視点

①全体の問い
部分より全体で解決するなら?


②主観の問い
あなただけの偏愛やこだわりは?


③理想の問い
目指すべき理想の変化は?


④動詞の問い
その行動を再発明するとしたら?


⑤破壊の問い
破壊すべき退屈な常識は?

⑥目的の問い
それを手段にしたら目的はなに?

⑦利他の問い
それで社会はどう良くなるの?

⑧自由の問い

⑤破壊の問い
破壊すべき退屈な常識は?

何か課題がある時

例えば
「姿勢が悪い」という課題がある時
「何をしたらいいのか?」を人は考えます。

・矯正ベルト
・姿勢を良くするストレッチ
・整体

そして
どれも効果がない。。。
そんな時

「何をするか」ではなく
「何を壊すか」に目を向ける

これが
⑤破壊の問い
破壊すべき退屈な常識は?
です。

「モテるにはどうしたらいいか?」
から
「嫌われる要素を破壊するには?」

「痩せるには?」
から
「太る要素を破壊するには?」

「営業成績を上げるには?
から
「営業成績を下げる要因を破壊するには?」

こんな感じです。

デザインは脳トレ、筋トレです!
ぜひ、自分の中の常識を破壊していきましょー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?