見出し画像

サムライ・ビッグマン🏀🇯🇵

広島にも行きたい、(おりづるセレモニー)
沖縄にも行きたい、(ワールドカップの聖地巡礼、沖縄アリーナ)

Bリーグを応援していると、行きたい場所がたくさんできてくるなぁ、、、


2023.7.15 現在で、
B1、B2のロスターがだいふん固まってきた。

今、少し気になっているチームは、
「シーホース三河」だ。
三河のホームゲームにも行きたい、(コバタクさんに会いに)、、、

このnoteを作るきっかけにもなった選手、
2020年、東京オリンピックに向けて、
僕の「推し」だった選手、、、
(今も「推し」である、、、)
シェーファーアヴィ幸樹選手も在籍している。(今季で4年目!!)

しかし彼は今、怪我からの復帰を目指してリハビリ中だ。
三河からもインジュアリーリスト入りを発表されている。

その間、三河はチーム改革が行われている。

一番大きいのは、ヘッドコーチが代わったこと。
まだ、どんなチームが作られるかは謎である。
アヴィに求められる役割も変わってくるはず。
それにアジャストできるのか。

僕が求めるアヴィの役割は、
引き続き変わらない。
それは、「リバウンド」だ。

ディフェンス時の「リバウンド」を確実に取れること、「信頼」されること。

これが、アヴィに求められている「役割」だ。

そのためには、アスレチックな身体能力や、体力、フットワークが必要である。

正しいポジショニングや、プレーの判断、ファウルにならないディフェンスフォーム、リバウンドフォーム、、、など、「バスケIQ」の高さも、当然のように求められる。

僕の理想のイメージとしては、
島根スサノオマジックのニックケイ選手くらい、動けて、バスケIQの高い選手になってほしいなと思っている。🇦🇺✨

ニックケイ選手は、オーストラリア代表でワールドカップに出場するのだろうか?
日本との対戦もあることだし、すごく楽しみだなぁ。

島根にもまた行きたいなぁ、(ニックケイ選手に会いに)、、、


そして、かつての「推し」である(今も「推し」だが)、アヴィへの思いは、
今、この男に受け継がれている、、、

滋賀レイクス、川真田紘也選手だ。

僕が彼に求める役割も、「リバウンド」なのだ。
世界を相手に、揉まれに揉まれて、強くなれ、マイキー!!

期待ばっかりかけて悪いけど、
もし、マイキーがワールドカップのロスターに選ばれることなんかがあったとしたら、
滋賀のバスケ界にとっては、
史上初の快挙となるだろう😱😱😱

これは、滋賀県知事から、
いろんな所のお偉いさんまで、
たくさんの人が(嬉しい、いい意味で)手のひらを返しまくる、
クルリンパ活動が始まることだろう。

そのくらい、滋賀のチームからバスケ日本代表が出ることは凄いことだし、
世界の頂点を決めるワールドカップに出場するということは、歴史的に見ても、超レアな、スペシャルな、出来事になるのだ。

滋賀のお偉いさんたち、分かってますか?
(クルリンパさんたち!)


僕だって、こんな欲にまみれた妄想記事を書いていたら、バチが当たって、マイキーに申し訳ないことをしてしまうかもしれない。

マイキーにはそんなくだらない困難をも打ち砕くほどの努力と、実力で、
ワールドカップロスター入りを実現させてほしいと思う。


アヴィ、マイキー、、、、
僕は、日本人ビッグマンが好きだ。

このnoteでは、日本人ビッグマンを応援しています。


Let's go NIPPON !!