見出し画像

面白かった「Webサービス・ツール」系記事まとめ(2020年3月4週目)

2020年3月4週目の、個人的に面白かった「Webサービス・ツール」の系記事をまとめました。

今週は機械学習を使った翻訳サービスや、Qiita新機能炎上が印象的でした。


1.めちゃくちゃ精度が高いと話題の機械翻訳「DeepL翻訳」に日本語の翻訳機能が登場したので実際に使ってみた

今週はこの翻訳サービス「DeepL翻訳」が注目を集めていましたね。

「DeepL翻訳」は最近日本語と中国語に対応し、日本語の「方言」や「話し言葉」など、これまでの翻訳サービスではなかなか表現できなかった微妙なニュアンスまでしっかり訳せるようです。

無料・Webブラウザで使えるほか、PC用アプリをインストールすると「コピーした文章をすぐに翻訳できる」機能などが使えて便利です。


2.携帯3社の5G、予想を遥かに超える『期待はずれ』のワケ(石川温)

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手通信会社3社が「5G対応サービス」を発表しましたね。

しかし、5Gはまだまだエリア拡充であり、5G対応の地域は結構絞られてしまっているようです。

早いところ現在の4Gレベルに普及して欲しいところですね。


3.Qiita はなぜここまで退会炎上したのか?|横江 as a なんとか|note

プログラミング記事共有サービスである「Qiita」が「自分の記事閲覧履歴が、他のユーザーにも見られてしまう機能」を実装したとして、ネット界隈で炎上していました。

「自分の記事閲覧履歴」を他者から見られないようにするためには、「オプトアウト」という手続きを行う必要があるのですが、実際「オプトアウト」の手続きは行えない上、普通のユーザーは辿り着けないような場所に置いてあることも炎上の一因です。

現在、Qiita運営元の「Increments社」「全力で改善に取り組む」として修正中です。


4.インテルのチップが「匂い」を感じ取れるようになりました

Webサービスやツールではないのですが、個人的に驚いた記事を。

タイトル通り、Intelが開発したチップが、なんと「匂い」を感じ取れるようになったようです。

人間の脳の動きを真似るチップ『Loihi』に、「人間がなにかの匂いを感じたときの脳の動き」を教え込んだとのこと。

技術が発達していけば、これまで取得できなかった「匂い」というデータを取れるようになるので、マーケティングや各種ビジネスに活かしていけそうですね。


5.LINE Front-end Framework (LIFF) を触ってみた

最近『LINE公式アカウント(旧:LINE@)』を触る機会があるのですが、「Webブラウザに遷移しなくとも、LINEアプリ内でそのままWebページを表示させる」機能を調べていたらこの記事に行き着きました。

ユーザー体験が快適になる上、なんと「Webサイト側からユーザーLINEにメッセージが送る」ことも出来るようです。

2018年の記事ではありますが、これは試しに実装してみたいですね。


以上です。

毎週木曜日はツール、サービス系のまとめ記事を配信します!

・月:マーケティング系(マーケティング・アナリティクス・ライティング・SEOなど)
・火:コーディング、プログラミング、エンジニアリング
・水:デザイン系
・木:ツール、サービス系
・金:カメラ、写真、映像系 もしくは 通販・EC系
・土:生き方、ライフワーク、ライフハック、旅など
・日:ネタ系

↓Twitter↓


より良い情報を発信していければと思いますので、サポートして頂けましたらとても嬉しいですし、モチベーションに直結します。 いいね・フォローもどうぞよろしくお願いします!🙇‍♂️