見出し画像

今まで行った国を紹介 ソーセージ編 Part3

こんにちは!
今回もソーセージ王国ドイツについてお話ししていきます。
サッカーの遠征で来たにも関わらず、恋の話ばっかしていたので、今回はしっかりとサッカーについてご紹介します。

デカすぎるやつら

ドイツに来たのは他でもないサッカーをするためです。
(前回はついついドイツ人美女のお話をしてしまいました…)
主なスケジュール感としては、現地のドイツ人コーチによるトレーニング、現地のクラブチームとの練習試合、ブンデスリーガ観戦といった感じです。

まず最初は、現地のドイツ人コーチによるトレーニングでした。
グラウンドまでは、バスと路面電車を使って30分くらい?のところにありました。
すごくらのどかな街で、やや森の中という感じの道を進んだところにあったのを覚えています。

そんな自然豊かな場所でドイツではじめてのトレーニング。
コーチの名前はババック。
何とも覚えやすい名前。
そんなババックはドイツ5部リーグの現役選手でした。
練習内容はと言うと、、覚えてません笑

画像3

その何をしたか覚えていない練習後には、6部リーグの試合がありました。
ババックの勇姿をフランクフルトを食べながらチームみんなで見ました。

そして、いよいよ現地のチームとの練習試合。
相手チームの第一印象は、「え、大人ですか??」
びっくりするぐらいデカかったです笑
身長はもちろん、横幅もすんごいんです。
タトゥーだらけで威圧感マックス。

画像4

結果は、、勝利!!!
日本人の圧倒的なテクニックによって何とか勝利しました。
後日他のチームとも試合をしましたが、そちらも大勝。

異国の地でのトラブル

完全に調子に乗っている日本人中学生たち。
ドイツのチーム相手に2連勝(レベルは全然高くない)しただけで、完全に浮かれています。

そんな日の帰り道。
最寄りのバス停から降りて、宿に向かって歩こうとしたときに、

「あれ?○○いなくね?」

完全に1人バスに置いていかれました。

めっちゃ焦りますよねこれ笑
完全に異国の地で迷子になるという。
しかも携帯とかもちろん持っていません。
僕たちも焦りますが、そりゃコーチ達が1番焦りますよね笑

とりあえず、僕たちは一旦宿に戻り、あとはコーチ達が対応することになりました。
宿に着いてちょっとすると、なんとびっくりその子が1人でてくてくと歩いてきました。

めっちゃすごくないですか?笑
中学2年生が異国の地ドイツで迷って自力で宿まで帰ってくるって。
とりあえず本当に一安心でした。
そんなとんでもないトラブルも旅のつきものってことですかね。

本場のスタジアム恐るべし

トレーニングや試合の他に観光もしました。
その中でも特に面白かったのが、スタジアムツアーと試合観戦。
岡崎選手が所属していたマインツのスタジアムツアーをしました。

画像1

画像5

選手のロッカールームやベンチにも入れ、とても感動したのを覚えています。
出口のところにオフィシャルショップがあって、そこでユニフォームやキーホルダーなどを買いました。

続いては現在長谷部誠選手、鎌田大地選手が所属しているフランクフルトのスタジアムに行きました。
当時は乾貴士選手が所属していました。
そんな乾選手も出場した試合を観戦できて、とても良い経験になったと思います。
大型スクリーンに僕たちの姿も映し出されたりなんかして。

画像5

画像6

画像7

サポーターの熱さ、声の大きさ、スタジアムの規模などすべてにおいて刺激を受けまくり。
こんなところでプレーしてみたいなってみんな夢見てたはずです。

そんなこんなでドイツでの生活は終わります。
期間としては1週間程度だったので、あっという間でした。
そこから僕たちはスペインへと飛びます。
その様子は次回から随時ご紹介していくのでお楽しみに。
最後にこんな素晴らしい機会を与えてくれた方々に感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。

では、また次回もお楽しみに!
ありがとうございました〜


運営サービス&プロフィール

onegiftサービスサイト : https://onegift.design/
運営会社: https://company.404design.app/
Instagram : https://www.instagram.com/onegift_presentweb/?hl=ja
Twitter : https://twitter.com/present_web

個人のTwitterのフォローの方もよろしくお願いします!!!
Twitter : https://twitter.com/7_golazo


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?