K

夢を見ています

K

夢を見ています

最近の記事

眠れない夜に。

\今日は珍しく趣味の話するよ/ 僕はお笑いが好きだ。 いつからかって? 恐らく9歳から。今年で19になる僕。 10年はお笑いを見てきてるんですね。 多分同い年でこれだけお笑いを見てきた人は稀です。レアキャラです。仲良くなりましょう。 別に同級生じゃなくてもいいです、お笑い好きな方仲良くなりましょう。 ちなみにお笑いが好きだと豪語してますが、第7世代とかはよく分かりません。あ、でも第7世代の名付け親は霜降り明星の粗品さんってことだけは知ってます。昨日調べましたから。

    • 自傷行為は悪なのか

      こんにちは。 今回は少し暗めのタイトルです。 自傷のお話になりますので、気分が悪くなりそうな方はブラウザバックしていただけると助かります。 先日公開した記事は読んでもらえましたでしょうか? 不登校について書かせてもらいました。読み辛いところが多々あると思いますが読んでもらえると嬉しいです。 さて今回は僕のお話を中心にさせてもらおうと思います。いわゆる、自分史みたいなものです。ダラダラと書いていくつもりなので興味のある方だけ読んでいってください。笑 必死に生きた数年間こ

      • 学校に通えなくなってしまった子ども達/不登校体験談

        お久しぶりです。最近一気に冷え込みましたね。布団が手放せない季節が近づいてきたことを感じています。そして1年があと2ヶ月で終わる…あっという間ですね(苦笑) 早速ですが今回は、現在増えている不登校について触れたいと思います。 昨年度の調査結果昨年度の調査の結果によると、子どもの自殺は415人、不登校は19万6127人。どちらも過去最多となりました。この数値には少なからず『コロナ』が関係しているでしょう。また、相談体制や支援体制についての課題も明らかになりました。 コロナ

        • 忘れられないストレート

          お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。 先日までは大雨での災害が多発していましたね。大雨で大変だと思えば、次は猛暑…。やはり我々人間は自然に勝てませんね。笑 さらに、コロナの爆発的感染……。 改めて感染予防等の対策を強めていかないといけません。 みなさまも健康には気をつけてくださいm(_ _)m さて、今回はタイトルから見てもわかるように野球のお話です。 この話は報道で知っている人も多いかもしれません。 (目立ちたい、利用したいという訳ではなく、僕が抱え込んだ思いをどこ

        眠れない夜に。

        • 自傷行為は悪なのか

        • 学校に通えなくなってしまった子ども達/不登校体験談

        • 忘れられないストレート

          元ヤングケアラーが感じたこと

          先月↓こちらの投稿を公開しました。 今回の話はこちらに出てきた祖母の話が中心になります。 今回の投稿を読むついでにこちらの投稿も見ていただけると嬉しいです。 さて、早速見出しにある通りに元ヤングケアラーである僕が実際どのような生活を送っていたのか紹介していこうと思います。 家族構成 まずは簡単に家族構成と祖母の紹介をします。 <1年前の家族構成> 祖母(80代) 父 母 僕 妹 5人家族 <祖母について> ・数年前からアルツハイマー型認知症を患う ・物忘れが多い(鍵

          元ヤングケアラーが感じたこと

          あの日から1年

          各地で大雨や洪水といった自然災害が増えてきました。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。また被災地の1日も早い復興をお祈り申し上げます。明日は我が身。対策できることから対策していかないと…。 さて本日は7月12日。僕にとって忘れられない日である。 早速だが、本題に入らせてもらう。 一年前のこの日の昼頃、僕の祖母はいきなり倒れた。倒れる前までは、昼ごはんを食べていた。認知症を患っていたこともあり、インスタントラーメンの作り方がわからず僕に聞いてきたので代わりに作

          あの日から1年

          はじめまして

          はじめまして。海翔(kaito)といいます。 社会問題(子供の貧困/生きづらさ/非行/発達障害/精神疾患/ヤングケアラー等)に興味のある高校3年生です。 Twitterのつぶやきとは違い、なにか長文で書きたいなと思いnoteを始めました。 ここでは僕の経験を多く述べていけたらいいなと思います。 その経験を活かし、社会問題を述べていけたらいいなと思っています。 たかが18歳のアホな高校生の意見なのでところどころおかしな点もあると思いますが、その際は意見を述べていただけると嬉

          はじめまして