見出し画像

AIやロボットの時代になっても、人間の仕事や役割はなくならない

AIやロボットが社会に浸透したら、人間の仕事や役割はなくなる!
多くの人が失業する!
などと煽る記事がまだまだ目に付きます。
この手の記事は基本的に人を不安に陥れる内容が多いです。

確かに、これまで人間がやってきた仕事の中には、AIやロボットの方がうまくできることも多いでしょう。
そうした仕事を基本的にAIやロボットに任せていく時代が来るのは、そう遠くないと思います。

ですが、それによって人の仕事がなくなるとは思えません。
これまでの役割はなくなっても、これからの役割は山ほどあります。
なぜなら、人や社会がどんなに満たされて便利になっても、悩みは尽きないからです。
そして、その気まぐれな悩みをいち早く理解できるのは、AIやロボットではなく、人だと思うのです。

このことは以前にも記しました。

もっと言うと、悩みなどわからなくても、人は人から優しくされるととてもうれしくなるものです。
小さな子供やペットからでさえ、優しく心配されたりしたら、彼らの力はたとえ小さくても、そのことにどんな人でも暖かい気持ちになるでしょう。

これからの仕事や役割、あるいは人の価値は、知識や技能ではなく、人としての人間性の発揮だと思います。
それは、高い学歴を得たり、難しい資格を取ったりすることとは違って、人として生まれてきたときから、すでに備わっている力です。
その本来の力を大人になっても保っていれば、AIやロボットの時代が来てもまったく心配ないと思うのです。

心配なのは社会の風潮の方かもしれません。
将来のためには、こんな有名校を出ておきたい。
価値を高めるには、こういうキャリアや資格を持たなければならない。
将来安心して過ごすには、貯金を何円しなきゃならない。
こんな職業は安泰だが、あんな職業では心配だ。

いやいや、それもそうかもしれないけれど、一体いつまで人を脅して頑張らせようとするのでしょうか?
今の子供たちが大人になる頃には、脅そうとして頭に思い浮かべたことの多くは、AIやロボットが得意としているかもしれません。
そんな方向にプレッシャーまで与えて仕向けていては、時代の転換についていけず、タイタニックのように座礁してしまうんじゃないかと思うのです。

メディアでは、AIやロボットが今後どれほど進化して人の役割に置き換わっていくのかが丁寧に説明されます。
そのわりに、では、人は今後どうすればよいのかについては曖昧なことしか語られなかったりします。
脅すだけ脅して教えてくれないとなれば、人は不安になり、恐怖に怯えてしまうものです。
そうなると、思考停止して柔軟性を失い、この変化の激しい時代の中で硬直してしまいかねません。

人は昔から、科学技術の発展によって、自身の仕事や役割を変えて来ましたし、これからもそうだと思います。
AIやロボットが社会に浸透した時代には、従来の多くの仕事はなくなるかもしれませんが、人や社会の悩みはきっと尽きることはありません。
それに気付き、人と人が支え合い、人と社会が寄り添う、そういう関係づくりこそが人の役割であり、生まれ持って備わった力のように思うのです。

そういうわけで、AIやロボットの時代になっても、人間の仕事や役割がなくなることはありませんので、まったく大丈夫です。
むしろ心配なのは社会の風潮の方かもしれません。


▼私が社長を務める株式会社イー・エージェンシーでは、新しい働き方の実現に向けた取り組みを進めています。
当社の公式noteでは、そんな今の姿をありのままにご紹介しています。
ぜひご覧ください。

▼ただいま当社では、一緒に働くメンバーを募集しています。
採用情報サイトもぜひご覧ください。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?