見出し画像

IQを高くする、子育て

子どもには『賢く育って欲しい』と思う
のが、親心。

高学歴が、エリートの道に進めるのか?
と言ったら、時代の流れからしてNOです。

堀江貴文さんも、仰っているように、
『好きなことだけして、生きていく』

そんな、時代に世の中はなってしまいました。

AIが進歩すれば、『人間は遊ぶ』だけで、
仕事が出来てしまいます。

以前、お金の使い方を教えるため、
考えたことがありました。

それは、子どもに一万円を渡して、

コンビニで、使い切る
スーパーで、使い切る
ネット通販で、使い切る

3パターンで、お金を使うと、

何がどれだけ買えて、どれだけの利便性が、
どのような時に効果があるのか?

という、実験です。

しかし、人工知能はどんどん進化して、
今後は、一万円札を見る機会は減ること
でしょう。

クリティカルエイジ

これからは、IQを高くするだけでなく、
EQなどの、心の指数も必要になってきます。

IQは、一般的に100〜110が平均と言われて
いますが、この知能指数を上げることは、
難しいと思うのが、我々の真意です。

しかし、苫米地英人さんの著書『習慣』では、
IQを上げることは、難しくないと言っていました。

そもそも、人間の脳の機能には、
頭がいい人も、そうでない人も、
大きな差はないとの事でした。

人間の脳を含めた、各気管、機能などの
発達は、0〜13歳までだそうです。

13歳以降は、発達の速度が下がり、
やがて、加齢と共に衰退していきます。

IQを上げるためには、若ければ若いほどいい

やはり、勉強などの教育は、強制されて、
伸びるようなものでは、ありませんし、

伸びたとしても、伸び代はないかもしれない。

それよりは、自らが学びを求め、楽しむ
ことが、大切かと考えます。

とにかく、IQを上げる、手っ取り早い
方法は、本を沢山読むことです。

自分の興味があるものから、徐々に色んな
方向に興味が向き、学びを楽しめるかと
思います。

3歳以下の、小さなお子さんなどは、
絵本の読み聞かせを、たくさんすると
いいでしょう。

4歳くらいになれば、図書館へ行けば
自分で読みたい本を選べますし、

5歳になれば、インプットとアウトプット
をたくさん、するようになります。

先ずは、興味のない勉強ではなく、
本を読むことから、おすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?