見出し画像

【まんが少年日々記】36話 エギぐゎーを作ってイカくゎーしにどー【コラム】

ギジエ作りは根気がいる作業だった。

イカ釣りの時期が到来ともなれば、近所のにいさんたちが二つ三つと、せっせと作るギジエ作りを真似た。
指をさんざん切り、哀れ無惨のケガ状態でギジエ作りに奮闘邁進してた。
で、引っかかりそうもない姿形のギジエにちと不満抱えていざ、漁港へ。

なに「大変な思いせず買え!」ってか
お金くれる。オケラで、ギジエなんて買えませんよ。お願いわかって。

中学、高校生にもなると、しっかり釣れそうなギジエ完成。
母ちゃんに友人と勉強会とウソのたまって、いざ漁港。
街灯で明るい海へギジエを投げつけ、さっ、ささ、さっと、手前に引いてはテグスを巻きあげ、また海へ投げるという動作を繰り返す。
が、イカも賢いもんで、ひっかからない。
何度も何回もやるうちに飽きる。
イカ釣りとは、根気と体力と関心の持続が必要だと思い知る。

なに「ようするに釣りがへたっぴということか」ってか。
そうね、作る作業は好きだが使いこなすがな〜。落ち込む発言だな〜。

大人のフィッシング姿のかっこいい様を真似て夢中。
気分だけは、ど〜んと大漁の妄想にどっぷりと浸かる時間。
しかし、疲労感の帰路、自転車のペダルは重く苦行だった。

母ちゃん「誰と誰が集まって勉強会だったか」ドキッ。
あ〜もうバレてる。
で、散々の罵倒が始まり夜もふけゆくが家はまだ騒がしい。

懐かしくも奮闘努力のかいもない記憶でした。

おしまい。




【標準語版】は こちら
【方言・スラング版】は こちら

次の更新は 37話の標準語版 です。

初めて読む方へ → まんが少年日々記について

ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?