マガジンのカバー画像

むすこのおもしろかわいい記録と育児のはなし。

26
育児に関するメモと日記。 TVや雑誌、色々なところなら得た情報でいいなと思って私がメモしたことをnoteでも共有しています☺︎ママさんと繋がれると嬉しいです。❤︎
運営しているクリエイター

#子育て

炊き込みご飯が美味しそうにできたので、4才の息子に美味しそうだね!というと、炊飯器に向かって「おいしくなあれ、ビビビー」っとしてくれた。その後忘れてた!と、投げキッスまでしてくれてなんて可愛いのだろうと「きっと美味しなったね」というと、「味見すれば?」とクールに返された。

あっかんべーを実用化する4さい男子

あっかんべーを実用化する4さい男子

4さいむすこのおもしろかわいい記録☺

あっかんべ~

先日出かけた先でのこと。

うちのむすこが人様の座っている座布団を取り、
「やめて〜取らないで〜」と言われているのを見たので、
「やめてっていってるよ!座布団返して〜!」といったら

「やだね〜あっかんべ〜」とベロ出して片目ひっぱる?あっかんべの正式なポーズをしたむすこ4才。

うげーーーー

ちょっと~と思い、はぁ、、、と思っていたら

もっとみる
子どもに「学校に行きたくない」と言われたら

子どもに「学校に行きたくない」と言われたら

これはどこかでいつか出てくるかもしれない、セリフ。

正解はわからないけど、
いろんな情報がある中で、これはいい!
と思ったことはメモしたり、こうやって記事にして自分にインプットしていきたいので共有。

まづはどんなことでも受け止める。っていう姿勢が大事な気がするなあ。
子どもがお菓子食べたい!ってぐずるとすぐに「あ~~またはじまった」とイライラしてしまうけど、

本当に怒ったりする自分も変えたい

もっとみる
2歳児の生態。〜ねんね〜

2歳児の生態。〜ねんね〜

子供は、夜、なかなか寝ない。

ねんね専門家によると、2歳児は14時間後に眠くなると言う。

うん、確かにうちの子今日、
朝の8:30に起きたんですね。

で、22:25に眠りにつきました、、、

ここのところ歴代夜更かしキロクを更新しております。

おそいおそーーい!はよ寝てーー!

いつも、夜に影響させたくないからお昼寝の時間も気にしてはいるのですが、

お昼寝早めに寝て起きたと思っても、昨夜

もっとみる
幼児とのお散歩のコツをまとめてみました☺︎

幼児とのお散歩のコツをまとめてみました☺︎

お散歩が気持ちいいこの季節。

お子様とお散歩(公園までの道のりなど)へ歩いて出かけることも多いかと思います。

しかしながらこのご時世、遠出が難しいので近所の散歩ばかりで飽きる、、、なんてママも多いかと思います。
日々のお散歩で新しい発見や意識を変えてママも子供も目一杯楽しめるといいですね。

そして私は好奇心をいっぱい満足させてあげたいと思っている今日この頃です。

ただのお散歩、されどお散歩

もっとみる
子供の食べ物の好き嫌いをなくす方法だって!子育てメモ📝

子供の食べ物の好き嫌いをなくす方法だって!子育てメモ📝

好き嫌いはをなくすには、ご飯を作っている時に、子供に味見係をさせるのがいいみたいですよ。

その食事に対して責任感が生まれる、らしいです。

もう一つ、

大人も苦手な振りをして食べない。

こともいいそう。

でも、
〇〇ちゃんは一口くらい食べれるでしょ?
と聞くと、大人よりできることがある!とやる気になり食べたりできるようになるみたいです!

また、ご飯は同じ大きさに揃えることも大切なようです

もっとみる
好きな事をしてほしい。だけではなくて、好きな事を選択できる人に育てたい。

好きな事をしてほしい。だけではなくて、好きな事を選択できる人に育てたい。

子供には好きな事をしてほしい。

それは私も思っていて、どんな親も思っているかもしれません。

遊びだったらどうぞ好きな事をしてほしい!

行きたい場所、やってみたいこと、などなど好きな事をさせてあげることはもちろんたくさんできます!

でも、成長する中で進路を選択しなければならない時など、好きな事をしていい!と言われてどんな子供も”ちゃんと好きな事”がわかって、それを選択できるのでしょうか?

もっとみる