見出し画像

会社員+副業時代の【高額な投資で成果が出なかったこと】

5月も今日で終わり。フリーランスになって10ヶ月が経とうとしています。

ここまで、収入もビジネスの幅も有り難いことに、順調に右肩上がりで経過していますが、

もちろん上手くいかなかったこともあります

今日は、その中でも

初期に張り切ってお金を掛けたのに成果につながらなかったこと

についてサクッとまとめていこうと思います。

会社員+副業時代にお金を掛けていたこと

実は、去年の今頃の私は会社員。
そして、副業としてWEB関連の仕事をし始めていた時期になります。

会社員といえども、理学療法士としての現場・マネジメント業務がメイン。
WEB関連の知識は皆無なわけです。

と言うことで、、、

割とステレオタイプな私は、
「WEBの仕事とはなんぞや」
という教科書的な知識を得ようと、某オンラインスクールに通い始めます。

これが、かなりの高額。

入会金+月額で、初期費用は20万円弱。わお

もはや、副業の収入より遥かに出費が優っていました。笑

「まぁ、最初だからしょうがない!」

と腹を括って出資したわけです。

・・・が、これがどうなったかというと。

お金を掛けた結果

必死に勉強するわけですが、結果を先に言うと副業としてのビジネスにはつながらなかったわけです。

わからない横文字ワードがどんどん出てきて、ひたすら意味を調べたり

その道の成功者が出てきて、成功までのプロセスを話すのを聞いたりするわけですが、、、

「勉強している感」だけが高いものの、一向に終わりが見えない。
このスクールでいう終わりは、果てしなく遠いんです。

オンラインスクールの卒業までの流れは・・・
・オンラインスクールで提供しているすべての講座が終了
・卒業試験
・結果が良ければビジネスへ繋げてもらえる
(確率は圧倒的に低い)

月額料金はサブスク型なので、講義が終了までずっと継続。
自分で終わりを決めないと終われないけど、終わりってどこ?

みたいな状況でした。笑

もちろん、忙しい時期は全然受講できず、モチベーションも下がるし、負のループ。

コーチングサービスなどもあり、とことんそのスクールに入り込める形になっていたのですが・・・(笑)

私には合わない!と言うことで、3ヶ月でやめました!笑

なぜ成果がでなかった?

きっと、このスクールで成果を出している人はたくさんいるんだと思います。
ただ、私の場合はお金を掛けた分payできるほどの成果は出ませんでした。

一体それはなぜか?

目標「ゴール」を決めずに、とりあえず入会してしまった

今考えると、これにつきます。

「ここに入れば、きっとその内副業ビジネスができるようになる」

みたいな夢物語を描いてしまっていたんですよね。

当たり前ですが、こんな受け身の姿勢ではビジネスにはつながりません。
スクールの「いいカモ」になってしまうだけですよね(当時に戻って伝えたい。)

それからどうした?

ということで、

他人任せじゃだめだ!

ということに、やっとこさ気づいた私は、

  • 自分は何ができるか

  • 何がしたいか

  • どんな生活がしたいか

  • 得意なことはなにか

から、もう一度深掘り。
副業でも人生の一部の時間を使ってやる仕事なので、

本当にやりたいことは何か

について考えることにしました。

※詳しくはこちら↓

成果は出ないが失敗ではない

この記事のタイトル【失敗談】としようとしましたが、
これ、あながち失敗でもないなと思ってやめました。

と言うのも、「成果は出なかった」けど
この結果から学ぶことは多かったからなんです。

「あーあ、お金かけたけど無駄になっちゃった」

となれば、ただの失敗になってしまいますが、

「私、こういうタイプだと成果が出せないんだ」
⇨それはなぜ?
⇨どうすれば成果が出る?
⇨成果を出している人は何してる?

という思考の転換に繋げられたことで、今のビジネスに繋がったわけです。
(失敗も無駄じゃないよね。っと思いたい。笑)


今日は、自分の体験談から誰かの役に立てばなと思いまとめてみました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,074件

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️