マガジンのカバー画像

からだとこころの奥から

103
エッセイ、その他
運営しているクリエイター

#コラム

新しいポンコツになるまで

今週はじめから入院して、腎血管造影による治療を受けた。 結論から言うと、ひとつだけ機能し…

withnews新作コラム掲載のお知らせと、病院でのある出会い

withnewsに新作コラムが掲載されました。 今回は、意外と語られることの少なかった(?)、下半…

withnews新作コラム掲載のお知らせと、せまる冬本番のこと。

withnewsに新作コラムが掲載されました。 今回は障がい者のセックスについて、私の経験などを…

日々

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。 今、二十分の自己導尿と米とぎをすませ、この雑文…

150

「冷蔵庫だけは渡せないから」―ある車いすユーザーの離婚

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。  先日withnewsに、障がい者、特に車いすユーザー…

150

へたくそ同士

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。 固定記事にしている小説「川べりからふたりは」の…

150

深夜一時、涼しい風のなか。

※本文は投げ銭制です。全文読めます。 心身の不調で自宅療養に入ってから、もう二週間近くがたった。 ゆっくりできている、と言いたいが、実際はあまりそうじゃない。尿の濁りが慢性化してきている。なぜかひどく首筋が痛い。疲労感も常にただよう。食欲も相変わらずない。 朝方早い時間に必ず目が覚めるから、夕方すぎの変な時間に異常に眠くなり、気づくと気絶するように寝落ちしている。あわててトイレに行き、自己導尿をする。だるさの残るからだで、神経をすり減らしながら二十分かけて。 通院も重

有料
150

ある夢と指輪、不条理、ちいさな嘘、そして…。

※本記事は投げ銭制なので、全文読めます。 夢をみた。 場所は古いアパートとも民宿ともいえ…

150

自画像~壊レタ私ノ世界~

少し前の記事で写真を撮りたい、と書いた。 しかし相変わらず体調がいまひとつで、外へ撮影に…

150

真夜中のひとりごと

私の住む街はとりあえず緊急事態宣言が解除された。おそるおそるではあるが、さまざまな場所が…

150

不完全で歪んだ私

私の大切な友人が、胸のうちを吐露された。それは読む者の胸をしめつける、辛く悲しい告白だっ…

200

クラクションの大きさ

先日の仕事帰り、ある交差点の右折車線に入って、対向車線の車列が途切れるのを待っていた。 …

150

入学式は青空のもとで

先週末、病院帰りの車中で中学校の入学式が行われているのを見かけた。 もう式自体は終わった…

150

彼の名前を覚えている

秋も深まりつつあった高校三年のある日。私はグラウンドのすみで、彼と共に同級生たちがサッカーに興じるのをぼうっと眺めていた。 小・中学校まで通った養護学校から、念願だった普通高校への進学を果たしたが、正直今となっては特にこれといった思い出がない。それなりに友達はできた。一年の時はテスト終わりによくカラオケにも行ったりした。だが二年、三年と進級していくと、一年の時に親しくなった友達とはばらばらになり、もともと社交的ではなかった私は少しずつ孤独になっていた。特に三年の時は進学や就