見出し画像

NO.419 リカバリーの基本は当たり前の徹底にある。

こんにちは!
「運動・栄養・休養のループをまわしてパフォーマンスアップ」
鹿児島で活動するパフォーマンスコーチの大田勝也です。 

画像3

私は日頃こちらのAZCARE ACADEMYで学んでいます。

オンラインで学べる上に、カリキュラムの幅広さが半端じゃないんです。メディカルからパフォーマンスからビジネスまで網羅できます。

これがめちゃくちゃ学びになっていて、運動指導のレベルが上がったのは間違いない(まだまだですが汗)
これまでに8割ぐらいは視聴したので、これから2周目に進んでいくところです。

そんなこんなで、先日再視聴し始めたのが「リカバリーの科学」

これが最高なんです。参考文献の数がものすごくて255本。
膨大な文献をここまで分かりやすくまとめられた、講師の阿部さんに脱帽です。

画像2


さて、「リカバリー」に関してですが、皆さんはどんなイメージがありますか?色んな捉え方があるかと思いますがざっくりと、

「ハードな練習やトレーニングから回復をするための方法」

といった感じで捉えていただければいいかと思います。

一般的には、
✔︎交代浴をする。
✔︎ストレッチをする。
✔︎マッサージを受ける。
こういったイメージでしょうか?  

実はこれら以上に重視するべきリカバリー法があるんです。それが以下の3つです。

①栄養(豊かな腸内細菌叢を保つ食事)
②睡眠(9〜10時間を目安)
③呼吸の正常化

これら3つがエビデンスレベルが高く、効果が見込めるようです。

当たり前なことなんですが、ここを疎かにすると体の回復は見込めません。

当たり前な生活習慣をどこまで徹底して整えられるか?

ここにつきますね。

毎日の生活習慣を整えて、パフォーマンスアップを図りましょう。


本日もお読みいただきありがとうございました^ ^
↓↓↓↓こちらでも発信中です↓↓↓↓

 ✔︎Instagram    ✔︎Twitter    ✔︎Facebook 

大田勝也

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?