香川藤花

ゆるふわ小説家・劇作家 本と雑貨のお店『ネコゼ商店』の座付作家 SFか百合、あるいは両…

香川藤花

ゆるふわ小説家・劇作家 本と雑貨のお店『ネコゼ商店』の座付作家 SFか百合、あるいは両方 生物系

マガジン

  • 気になることば

    気になった言葉を集めよう 好きな言葉を集めよう (蔑めたり文句を言うつもりはなく、気になって面白いね、という意図)

  • 眠れたはずの夜を眠れなくする考え事の群れ

    何か考えると眠れなくなる。 考えてしまうから眠れないのか? 眠れたはずのに、眠れない。 そんな夜に開き直って読む、考え事を記録したエッセイ集。 今夜もレッツ不眠⭐︎

  • 藤の芽

    香川藤花が学生時代に書いた拙い物語集。 稚拙ではありますがなんとも言えないエモさみたいなのがあると思います。 学生時代に書いたものはまだありますので、見せられる状態になったら随時追加予定。 最終的には10個前後になるかも。

最近の記事

【物語】夢への道連れ

 ◯アイミの夢◯  内容は覚えていないが、夢を見た。  夢の中でありながら夢を見るのか。  夢中夢から一段階目を覚まし、部屋の天井を見上げる。  八畳ほどのワンルームマンションの一室、ベッドから半身を起こす。  七月初旬にして昨夜はすでに熱帯夜、当然のように私は裸で寝ていた。  いや、寝る前にせめてナイトブラはしたはずだ。脱がされたか?  私の隣で未だ寝息をたてる女、サユリもまた当然のように裸だ。  脱がしたとしたらこいつだが……まあそれはいい。  壁の時計を見れば11時

有料
300
    • 【物語】人魚姫、あるいはウンディーネ

      -四月二〇日 ①-  愛がトイレに入ると、先客がいた。  大学全体のトイレを和式から洋式へ改修した際に、この女子トイレは個室の数が二つから一つになってしまったという。  その個室が埋まっていれば、あとから来たものは待つしかない。  愛はしかたなく、手洗い場の鏡を眺める。  と、埋まっている個室から、水音が響いた。  小用を足す音だ。  気まずさを覚える。  音を消したらいいのに、と思ったところで、中にいる人物に目星がつく。  鏡に映る愛の顔、ほおが、少し赤く

      有料
      1,000
      • 【きにこと】伏線回収

        伏線って回収するものなのか? そもそも、「伏せられた線」であるから、読者には分からないものなので、『あの伏線はなんだったんだ?』みたいなのは何かおかしいのはさておき。 「線」であるなら「つながる」とか。 「伏」に注目するなら「あらわれる」とかなんじゃなかろうか? 地中に埋まったケーブルのようなものを想像すると、「回収」って使われずに撤去されるような印象だ。

        • 異星人の姿と地球人の可能性?

          友好的な異星人がやってきた! として、地球人の皆さん、彼らの顔の区別ってちゃんとつきますかね。 私は地球人の顔の区別が全くと言っていいほどできないタイプの地球人なんですが、これってひょっとしたら、「顔の区別がつかない」のではなく、「顔の区別ができるタイプの顔が地球人でない」だけなのかもしれない。 つまり、やってきた異星人の顔が、たまたま私にはばっちり区別できるタイプの可能性もある。 そうなれば私は顔識別大使として大活躍だ。(安定した職だ!) 地球の言語になじめない人も、

        【物語】夢への道連れ

        マガジン

        • 気になることば
          5本
        • 眠れたはずの夜を眠れなくする考え事の群れ
          7本
        • 藤の芽
          4本
          ¥300

        記事

          ドラゴン? 竜?

          怪物がすき! でも怪物ってほとんどが「組み合わせ」。 キメラもそう、人魚もそう、スフィンクスもバジリスクもマンティコアもヌエもぜーんぶ「組み合わせ」の怪物。 でもドラゴンだけはちがう。 トカゲやヘビがモチーフではありそうだけど、組み合わせではない。 ドラゴンの翼ってみんなイメージできるけど、あの翼、実際に持ってる生き物、いないことない?(強いて言うならコウモリ?) 東洋の竜にいたってはもはやなんか、なんだ? 竜でしかない。 なんでドラゴンだけがこんななんだろう? っ

          ドラゴン? 竜?

          【きにこと】すったもんだ

          (議題を)刷った (議題を)揉んだ だったら、正統なステップ。

          【きにこと】すったもんだ

          【きにこと】人一倍

          人の一倍は、人と同程度だ。

          【きにこと】人一倍

          【きにこと】ガリバーサイズ

          ハンバーグ屋さんの大盛りメニュー ガリバーは小人の島に行きはしたが、本人は中肉中背のおじさんなのでは。

          【きにこと】ガリバーサイズ

          【きにこと】物価高に挑戦

          「物価高に挑戦」 電気屋さんの宣伝文句。 「どれだけ高くしても消費者は買うかに挑戦」にも読める。

          【きにこと】物価高に挑戦

          10?

          10ってそんなに使いやすくもなくない? だって2と5でしか割れない。 近いところだと12とかの方が割れる数が多くて使いやすい。 実際月も時間も12。 でもなんでか世界中が10が基本。 なんでだー?と思ったけど、指が10本だからですね。納得。

          四次元の表現?

          異次元のなんたらってのが流行っている? 私も四次元ってどんなもんかとよく考える。 けど、まったく想像がつかない。 言葉では分かる。 高さ、幅、奥行きに時間の軸があるんでしょ。 じゃあそれってどんなふうなの? インターステラーは見たけどさ、ほんとに、あんな感じなのか? 私たちのことを考えると、私たちは三次元の中に生きていて、二次元は容易に想像できる。(一次元はちょっとしんどい。紙に書けないので。(線は幅をもってしまうので)) 立体的に見える絵を描いたり、写真に奥行きを感

          四次元の表現?

          宇宙の外側?

          宇宙のことは、眠れない夜の考え事のド定番なのであまり考えたくないのだが、いかんせん宇宙が好きなので考えてしまう。 宇宙ってのは、バッグバンではじまり、今なお広がり続けているらしい。 ということは、宇宙には際があって、その外側には宇宙でないモノがあるってことでいいのか? じゃあその外側ってのはどうなってるんだ? マジの無ってこと? え、じゃあそこには行けるの? 宇宙の広がり方がほぼ光速なんだったら到達しようがない……? とか、何も無いところに行くことができるのか……? と

          宇宙の外側?

          どこまでが自分?

          爪を切るのが好きだ。 自分だったものが自分でなくなる瞬間だから。 爪切り、おもしろすぎる。 しかし、ほんとうに、切られた爪は自分ではなくなるのか? 受精卵が父とも母とも違う1個体だとしたら、その1個前の卵や精子は誰なんだ? 逆に、爪はそもそも自分だったのか? ミトコンドリアは自分と言っていいのか? 少しスケールを大きくする。 以前パラリンピックを見て思ったのだが、義手や義足って自分なのだろうか。 車を運転しているとき、人間の身体感覚は車サイズまで拡張されている気がす

          どこまでが自分?

          誕生日?

          テレビで、「フランスで誕生日をむかえた」という人がいた。 誕生日って、生まれてからちょうど○年の日、なのだから、誕生日はどこにいようと日本時間で迎えるべきなんじゃなかろうか。 そのテレビの人がフランスにいながら日本時間の誕生日を迎えたのか、フランス時間でごまかしたのかは定かではない。 しかしそもそも誕生日というのも変だ。 誕生日が言う「生まれた」は、胎内から体外へ、居場所が変わっただけの日にすぎない。 「誕生」の言葉に忠実に、いのちが始まった日と考えると、それはいつな

          誕生日?

          【物語】少女嵐と七つの悪虐

           平成最後の夏、その台風は奇妙な航路で日本を通り過ぎた。  すなわち、関東から上陸したのち、四国方面へ抜けていく。  いつもの台風の逆と言える。  そんな台風が、東海地方のとある田舎町の、産科医院を駆け抜けたその夜に、私はそこで産まれたのだった。  嵐が母を通り抜けていった。  小山内嵐。それが私の名となった。  私は幸福であった。  そこそこに裕福な家に生まれ両親の愛情を一身に浴び。  十七歳現在、地域では一番の進学校に通っている。  お手本のような幸福だ

          【物語】少女嵐と七つの悪虐

          【物語】変遷世紀

          ※実在の国名や建物の名前などが使われていますが、もちろんフィクションであり、名前をお借りしただけです。 ○二十三世紀○  偶然。  私は、マリアと呼ばれていた。  思春期も、今も、ずっと、ずっと、ここにいる。  スペイン、バルセロナ。  この建物を造っている、職人であった。  眼前に聳え立つその建物。  遠い遠い昔、人々の心を支配していた神様のための建物。  つまりは教会と呼ばれた建物らしい。  何百年も前から造られ続け。  何百人もの職人の手が加えられた、建物

          有料
          100

          【物語】変遷世紀