マガジンのカバー画像

見るだけ化学基礎

72
運営しているクリエイター

#オーディオブック

金属結合【改】

金属結合【改】

 金属中では、金属原子が規則正しく配列しています。これを金属結晶といいます。

 一般に、金属原子のイオン化エネルギーは小さいです。イオン化エネルギーが小さいということは、価電子が離れやすいことを意味します。その価電子は、特定の原子内にとどまらず、結晶内のすべての原子の間を動きまわります。

 電子を失った金属原子は+の電荷をもつことになります。電子は - の電荷をもっていますから、この - と+

もっとみる
共有結合結晶②【改】

共有結合結晶②【改】

 ケイ素Si の結晶は、灰色で金属光沢があり、半導体の性質を示します。
意外と知られていませんが、ケイ素は地殻中に酸素に次いで多く存在する元素です。岩石や鉱石の成分です。

 ケイ素の単体は自然界では存在せず、酸化物を高温で還元してつくられます。具体的には、ケイ砂にコークスを混ぜて、電気炉で強熱すると、ケイ素が得られます。高純度の結晶の薄板は、コンピューターの集積回路(IC)や太陽電池などの材料と

もっとみる
イオンの大きさ【改】

イオンの大きさ【改】

※期間限定無料。本記事は電子書籍出版後に有料記事になります。予めご承知おきください。2021/8月現在 

① 原子が陽イオンになると小さくなり、陰イオンになると大きくなります。

② 同族のイオンでは、原子番号が大きいほど、イオンも大きくなります。

③ 同じ電子配置のイオンでは、原子番号が大きいほど、イオンは小さくなります。

〇陽イオン 原子が陽イオンになると、最外殻電子を失って、1つ内側の

もっとみる
原子の大きさ【改】

原子の大きさ【改】

※期間限定無料。本記事は電子書籍出版後に有料記事になります。予めご承知おきください。2021/8月現在 

 原子核の正電荷の大きさと 電子配置 によって決まると考えてよいです。

 周期表のタテ、すなわち同じ族の元素では、原子番号が大きいほど、原子は大きくなります。

 同族で原子番号が大きくなれば、電子殻は増えていくことになります。例えば、HはK殻、LiはL殻、NaはM殻、、、と、どんどん電子

もっとみる
イオン化エネルギー

イオン化エネルギー

※期間限定無料。本記事は電子書籍出版後に有料記事になります。予めご承知おきください。2021/8月現在 

 原子から電子1コを取り去って、1価の陽イオンにするために必要なエネルギー を『イオン化エネルギー』といいます。

 原子核には陽子があるため、+の電気をもっています。電子は−の電気をもっているため、引き合う力があります。

 電子を原子核から取り去るためには、引力以上の力が必要になります。

もっとみる
価電子【改】

価電子【改】

※期間限定無料。本記事は電子書籍出版後に有料記事になります。予めご承知おきください。2021/8月現在 

 化学結合に関与する電子を 価電子 といいます。

 原子中で、最も外側の電子殻中にある電子を 最外殻電子 といいます。最外殻電子は、原子がイオンになったり、化学結合するときに重要な役割を果たすことが多いです。

価電子の数え方 18族元素の貴ガスを除けば、最外殻電子 は 価電子 を指します

もっとみる
電子配置【改】

電子配置【改】

※期間限定無料。本記事は電子書籍出版後に有料記事になります。予めご承知おきください。2021/8月現在 

 原子の中心に原子核があります。電子は、原子核を取り囲む 電子殻 とよばれるいくつかの層に分かれて入っています。電子殻は、原子核に近い内側からK殻、L殻、M殻、N殻・・・とよばれます。

 電子殻は映画館の座席のようなものと捉えるとよいでしょう。座席に電子が座っていくイメージです。この座席の

もっとみる