見出し画像

ファッションも思いやり

みなさん、こんにちは。なかやま かえでです。

みなさんは、ファッションはお好きですか?
このスタイルが好き、このカラーが好きなど、こだわりはありますか?

ここ最近、友人から学んだファッションについての認識が衝撃的だったので、今回はそのことについて書いていきます。


そもそも、普段どんな服を着ている?

私は今まで服を選ぶとき、1番重要視していたのは「かっこいいかどうか」でした。

今まで頻度高く着ていた服は、職業柄スポーツウェアだったため、体育の先生として、スポーツジムのインストラクターとしてかっこいいかどうかで選んでいました。
不随して防寒性や機能性についても見て購入していました。

プライベートではパーカーにスキニーといったスポーティーな恰好が多く、逆にオフィスカジュアルと呼ばれるような服装はなかなかしてきませんでした。

ですが、将来のために頑張ろうと仕事環境などをガラッと変えた今、服装もかなり変えてきました。

基本はオフィスカジュアルの綺麗めコーデを意識しています。
というのも、最近ファッションに詳しい友人からこんなことを言ってもらったからです。

「ファッションはTPOが大事!!自分がどう見られたいかで服を選ぶこと。」

そして、こうも言ってもらいました。

「会う相手のための服選び」

個性的なファッションもいいけど、目の前の人と本当に会話を楽しむことを考えると、相手が落ち着いて話ができるファッションを心掛けると良いと言ってもらいました。

また、自分に似合う服を知ることも大切だと教えてくれました。
柄や形、生地感なども人によって合う合わないがあるとのこと。

1つ1つの理由になるほどな!と学びが多かったので、これから意識していきたいと思います。

服選びも思いやりなんだなと感じたエピソードでした。
それでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?