見出し画像

人生フラフラロンドン日記 ~Week 5~

ロンドンに来てから5週間が経過。今の部屋に引っ越してからは1週間が経った。今のところ、この街の暮らしは大体良好。何かあげるとすれば家のシャワーの水圧が優しすぎるくらいだ。心配していた治安もまだそこまで悪いとは感じていない。イギリスに来た以上、日本人としてマイノリティな部分があるので移民街にいた方が何か落ち着く気持ちは少しある。

あとは家のWi-Fiが本当に弱すぎて阿部寛のHPさえ開かないので、(この時点でWi-Fiとしては失格だが…)ケータイのデザリングを使ってPCを動かしている。Vodafoneのサブブランド、VOXIだ。

ネットで申し込むと家に届くタイプのSIMカードで、ケータイに入れてから色々とセットアップする。£12(¥2000いかないくらい)で25GBにTwitterやInstagramなどのSNS、NetflixやYoutube動画サイトではデータ容量を消費しないという化け物プラン。大手ブランドの回線使用ということもあって速度もサクサク。イギリスの物価に驚かされてばかりだけど通信量だけは日本よりも安いなと思う。

何はともあれ今週は引越し祝いの自分甘やかし週間。まともに観光もしていなかったので、ライブに行ったり、博物館に行ったり、街をぶらぶらしたりしていた。サハラ砂漠の砂が雨と共に降ってきたり、UK稀代のポップソングメーカー、Rex Orange Countyに会えたりしてしまったのだがそれはまた違う時に。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

画像3

今週はSt. Patrick's Dayがあった。これはイギリスのお隣さん、アイルランドにキリスト教を広めた聖人、聖パトリックの命日で街中の様々なパブでアイルランド国旗が掲げられていた。過去にアイルランドに留学していたこともあって国旗を見かけると少し嬉しい。いまだにコートジボワールとの見分けに迷う時はあるけども。というか大都市に暮らしているせいか、あのアイルランドの何もない田舎町がとても恋しい。生活が落ち着いたらまた足を運びたいな。安すぎるLCC往復¥2000くらいで行けてしまうので。
この日はちゃんとギネスビールも飲んだ。単純な疑問だけど何でこっちの人って平日でも昼から飲んでいる人が多いのか…謎だ…。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

画像5

Gagosian Galleryにダミアン・ハーストの展示に行った。Gagosian Galleryは簡単にいうと美術商のGagosianさんが持っているギャラリーで世界に16箇所あるらしい。ロンドンには3つ。ダミアン・ハースト自体、名前とホルマリン漬けの作品しか知らなかったのでいざ目の前にするとどんな気持ちになるのだろうと思っていた。何せ目の前にあるのは作品でホルマリン漬けとはいえ動物の死体だ。いざ会場に着くと何もなかったのように時が流れている。作品の周りを笑顔で説明しているガイドに、笑顔の奥様グループ。作品と自撮りをかます学生。残酷さをここには感じなかった。残酷さで捉えようとしてる時点で野暮なのだが。作品の中の動物たちも不思議と眠っているかのような穏やかな表情に見える。実際会場は不思議な雰囲気だった。日本では新美でダミアン・ハーストの桜の絵の展示がされているそう。逆に絵を描いている方が少し薄気味悪く感じる。そっちも見たくなった。

画像6

3分割されている魚の姿を見ても物体としか感じないのに、対象の1つに近づいた瞬間、めちゃくちゃ生物になるの凄く怖かった。存在感。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自炊環境も整えなければと日本食材スーパーにも足を運んだ。日本語の食材が並ぶ店内を見て少し日本に帰ってきたような気になる。「角ハイボールも売ってるじゃないか!」と近寄り値段を見ると£5.49。未だに£1を¥100ちょっとで換算してしまう悪い癖があって「¥500!?高ぇ〜!」と思った。そんなわけない。今は£1=¥157だ。(3/20時点)

画像2

1缶862円の角ハイボール爆誕。

貴族の飲み物と化した角ハイボール。あんなにコンビニでテキトーに買ってテキトーに飲むようなお酒だったのに…。しばらく角ハイボールは飲めそうもない。とんでもない国に来てしまったみたいだ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

画像4

ちらほら日本からは新生活の知らせが届くようになった。こちらも新生活が始まったけどやらないといけないことはまだまだ沢山。生活は落ち着き始めたのでそろそろこちらでの仕事も探さなければ。他のYMSの人みたいに大きな大義名分があるわけではないけども何者かになりたくてイギリスに来たのだから、何者にもなれなくても何かは成し遂げたい。来週はほぼ毎日、天気予報が晴れ予報なので何か確変が入ってる気がする。気温も暖かい。いよいよ春なのか。イギリス生活はまだまだ続く。

画像1

豪快なので木曜日からステーキを食べました。ガハハ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宣伝になってしまうのですが音楽メディアのmusit様でライブレポの記事を書かせてもらえる事になりました。これからロンドンで参加した音楽イベントはこちらで更新していくつもりなのでこちらもチェックお願いします!

初回は3月初めに観たBig Thiefです!(いきなりUSかい)

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,953件

#この街がすき

43,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?