見出し画像

心の癖とダイエットの癖

これは個性があるものだから、みんなある。
食べ癖とかもさ、味の好みとか生活環境とかで影響受けるし。

最初の頃は、慣れることがいちばんの目標で
そのダイエット生活に慣れてきた頃に、この癖によって
リバウンドのきっかけになったりするから
ここはなかなか油断ならないところなんだよね。

そういう時こそ、伴奏者がいてくれると
本当に助かるもんだ。
停滞期に、冷静さをキープできるのも
食べ過ぎたからってヤケにならないのも
メトロノームみたいに、一定のテンポで軌道を修正してくれる人がいるだけで、大きく外れることはなくなってくる。

生活に身体と心が本当に馴染むまでは3年かかると思う。

3ヶ月は、環境への慣れ。
半年で、リバウンド、停滞期の罠。
9ヶ月で、慣れたことで明らかになる癖の修正。
1年経った頃に、ボディメイクが加わっても良いかも。


健康目的でも美容目的でも理想の自分になることは、
継続が不可欠で。

そういうモチベーションを保ち続けられるかが
最高の鍵な気がするわ。

ずっと、お母さんのダイエットサポートしてるけど
やっぱり誰かが一緒にやってくれるってことが
とても継続に役立ってるものなんだって実感してるよ。
全然脱落の気配なし!素晴らしい!

癖は誰にでもあるもの。
それがダメあれがダメという!ダメ出しではなく
必要なのはフォロー体制なのよ。
それに当たった時の対処法を、こうしてみよう!って
サポートしてもらうとさ、続けられるものね。

私がインストラクションする時は厳しいのではなく
寄り添うように心がけてるわ。

みんなの目標が達成できますように。
みんな、ゴールが違うからペースも理想も、実際起きる問題も違って当然なのよね。

だから焦らず、頑張ろう。
とにかく、やめなければ、失敗にはなりませぬ。笑


公式LINEでダイエットサポートもしています。
多くは受けられませんが、年末年始に向けて
もし合いそうな方がいましたら🍁ぜひ💕

ダイエットレッスンのお申し込みは、公式LINEメニューの下段、いちばん右にあります。
お申し込み前のご不明な点は、トーク画面からご質問くださいね✨

なちゅらるにいこう🐾




スキもフォローもサポートもとっても嬉しいです。サポートして頂いた費用は活動費に使わせて頂きます♪