見出し画像

カロリーの仕組みから、ちりつもな体脂肪の消費について。

買い物時の疑問に答えるマンツーマンツアーを開催中
ダイエッターさんから素朴な疑問が出ました。

糖質が低いのに、カロリーが高いのはどうしてなの?
必ずしも糖質=カロリーではないから難しいよね。。

なぁるほどー。
ではでは、今日はそのカロリーの仕組みを説明します!

たんぱく質のカロリーは1gあたり4kcal
脂質は1gあたり9kcal、炭水化物は1gあたり4kcalです。

食品の総カロリーは、たんぱく質、脂質、糖質の三大栄養素が
それぞれ何グラム含まれているかわかれば、計算できます。

例えば、1袋(40g)で
たんぱく質が2.2g、脂質が、16.4g、炭水化物が20.8gという
お菓子のカロリーはいくつでしょうか?

たんぱく質 2.2g×4=8.8kcal
脂質    16.4g×9=147.6kcal
炭水化物  20.8g×4=83.2kcal

全部足すと、239.6kcalとなりますので
このお菓子の表示カロリーは239kcalです。

スナック菓子

糖質が低いのに、その割にカロリーが高いものというのは
脂質の割合が高いものです。

例えば、同じ量(100g)だとしても
A   脂質が60gで糖質が30g、たんぱく質が10g
B 脂質が30gで糖質が60g、たんぱく質が10g

A   540+120+40=700Kcal
B   270+240+40=550Kcal

こんな感じで、脂質のもつカロリーは大きいので
脂質の高い食べ物はカロリーも高くなり
糖質とカロリーは必ずしも比例するとは限らないのです。

ちなみにだ。
脂質は9kcalは、二の腕の肉(体脂肪)にも同じことが言える。

体脂肪には水分が含まれているので1gあたり7.2kcalとなり
それを1kg減らそうと思ったら7200Kcalの消費エネルギーが
必要になりまーす。

ちりつものカロリー消費で体脂肪を燃やそう。
はてーしーなぁーいー。。

けどさ。。

ちりも積もれば山となるからね。
一段一段登っていけば頂上までたどり着けるものだ。


この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

スキもフォローもサポートもとっても嬉しいです。サポートして頂いた費用は活動費に使わせて頂きます♪