マガジンのカバー画像

とあるワーママの生活白書

109
自分のワーママ体験を、生活白書と題して綴ります。
運営しているクリエイター

#休職

とあるワーママ白書のお品書き

とあるワーママ白書のお品書き

こどもができる前、私は不思議に思ってました。
メディアやSNSをみてると
ワーママの周囲には色々な問題がある様子。
例えば妊娠中の仕事の配分のこと。
サポートする側とされる側の不満。
なんでそういうことになっちゃうの?
不思議もそうだけど、将来の自分にあてはめて
不安な気持ちも大きかったです。

なってみて
あぁそういうことだったのね、と合点がいきました。
まんまと自分も、同じ問題にぶちあたったも

もっとみる
はじめて知った適応障害のセカイ Part2

はじめて知った適応障害のセカイ Part2

適応障害で経験した「へぇ」なことが、また溜まってきたので第二弾を書いてみる。休職後期~復帰準備の内容になる。

Part1 休職前期はこちら。

復帰時期ぶれぶれ本人の思う回復の見通しがホントーに当てにならない。私は今まで幾度となく復帰時期のアテを外してきた。一定寝てやる気が戻ってきたら、もう復帰できる気がするのに、実際に訓練的に外出を増やしてみると、どこかで力尽きてしまうのだ。

1回目:休職当

もっとみる

休職ワーママのこれからのこと

私は適応障害で復職中のワーママ(もうすぐ4歳娘あり)。
今は復帰に向けてあれこれ準備中。まぁ途中で「やっぱだめでした!」となる可能性もなくはないけど…と予防線ははっておく。ドキドキ。

とりあえず元の会社に戻ることにした。
自分がどの程度やれる状態なのか、知った環境で確認したい。
もともとチャンスがあればこども2人目産みたいかな….という気持ちがあった。また産休育休を乗り越えていくんだったら、業務

もっとみる
はじめて知った適応障害のセカイ

はじめて知った適応障害のセカイ

あくまで私ひとりの経験であって他はどうかはわからないのだけど、適応障害で休職してみて、よくも悪くも「へぇ」と思ったことを書いてみる。

私の休職の経緯はこちら。

お金が減る(貯金は大事だよ)これは妊娠出産でもそうだった話。休職期間中は会社の給料は停止し、かわりに傷病手当が支給される。ただし後払い。満額ではない。もし我が家が毎月カツカツの家計だったらと考えると恐ろしい。貯金は大事。あと家計の固定費

もっとみる
適応障害になって気づけた:人の顔色をうかがってた

適応障害になって気づけた:人の顔色をうかがってた

私はIT企業勤務のワーママ(3歳娘あり)。
課長補佐なこともあり、泣き笑いながら育休復帰してから意欲的に働いてきた。けれど春頃着任したプロジェクトで忙しくなり具合がわるくなり、適応障害の診断をもらい、しばらく休職することに。

おかげさまで体調はだいぶ落ち着いてきた。
普段の家事は普通にできるようになった。ただ疲れるとめまいがでてしまう。つい大丈夫かな?とあれもこれもやるとめまい。むぅ。不便。 

もっとみる

ワーママ休職1週目 もんもんとする

私はIT企業ではたらくワーママ(3歳娘あり)。
自分でもびっくりなことに適応障害で休職することになった。

確かに直近の仕事のストレスはすごかった。
でも、業界歴10年を越えた私には、他にも絶望的なプロジェクトは他にもあって。休職してしまうほど追い詰められてるなんて、こんなに体調不良を引きずることになるなんて、自分でも気づかなかった。

あの頃より年とったかなぁ。

それとも育児で土日が潰れるから

もっとみる