マガジンのカバー画像

雑記

877
その他、他愛もないことを書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ウインカーを出さないという驕り【雑記】

ウインカーを出さないという驕り【雑記】

歩行者的には十字路になっていても、車からすれば一方通行で左折しかできない・・・みたいな交差点があるとしよう。

体感的にだけれど、そういうところでたいていの車はウインカーを出さずに左折するような気がする。これは僕は自動車至上主義社会を生きるドライバーの「驕り」であると僕は考える。

そもそも道路交通法的には一方通行だろうがなんだろうが、ウインカーは出さなければならないらしい。とはいえ道路交通法とは

もっとみる
働きアリの法則ってさぁ・・・【雑記】

働きアリの法則ってさぁ・・・【雑記】

どんな組織にも2割の怠け者がいて、その2割を取り除いてもまた怠け者が2割現れる。アリも人間もだいたい同じ・・・

そんな感じの言説に使われるのが働きアリの法則である。実際これが人間社会にどれくらい当てはまっているのかはわからない(わからないのだけれど、一旦当てはまるものだとして考えてみよう)。

ともかくこの言説において不思議なのは、つねに2割の方に注目が集まるということだ。「2割も怠ける奴がいる

もっとみる
動物園をなくしてほしい【雑記】

動物園をなくしてほしい【雑記】

動物園にはこうしたパターナリズムを感じてしまうから、僕は好きになれない。これは、人間による権力の押しつけであり、強制であり、虐待であると僕は思う。仮に、栄養価のあるエサを与えられ、身体的に保護され、ワクチンを打たれ、適度な気晴らしが与えられているのだとしても、それはほんのわずかな慰めでしかない。

もし、その生活が動物たちにとって最高の環境だとすれば、動物園の檻を解放しても、動物たちは動物園の環境

もっとみる
カブアンドは日本を変えるのか?【雑記】

カブアンドは日本を変えるのか?【雑記】

僕は正直、ここ数年の前澤友作にガッカリしていた。「お金を無くす」という宣言に僕は感銘を受けたというのに、そっち方面で積極的に活動しているように見えなかったからだ。お金配りやベーシックインカム実験をやっていたころはよかったものの、最近はDAOも、宇宙旅行も、レースも、どうにも小粒の活動に思えていた。だからカブアンドの話も最初はまったく興味を持てなかった。

ところが、サムネイルに釣られて、『令和の虎

もっとみる
『まる』は良質なコメディ映画。誰がなんと言おうとコメディ映画【映画批評】

『まる』は良質なコメディ映画。誰がなんと言おうとコメディ映画【映画批評】

大人になるにつれて、ぼーっと映画を観ることができなくなった。映画を鑑賞している間、いつも僕の脳内には邪念が渦巻いているのだ。

とくにnoteで感想を書くことを前提にしてしまうと、鋭い批評を書いて座布団をもらいたいという邪な動機で映画を観てしまう。『まる』も例外ではなかった。『まる』は、どう見ても仏教にまつわるメッセージが秘められてそうな映画である。奈良出身で、しょっちゅう薬師寺でライブをしている

もっとみる
電動キックボードよりも自動車の方が危ない【雑記】

電動キックボードよりも自動車の方が危ない【雑記】

最近、電動キックボードが危ないから禁止しろだとか、規制しろだとかいう文句の声があがっている。言わんとすることはわかるが、よくよく考えて欲しい。あきらかに電動キックボードよりも自動車の方が危ないのである。

電動キックボードを規制するのは結構だが、もしそれと同じ理屈でいうのなら自動車も規制して欲しい。いやむしろ自動車の方が規制して欲しい。

僕は電動キックボードにイラっとしたことはないが、自動車には

もっとみる
ブルシット・ジョブ論の混乱を予防するさまざまな分類【雑記】

ブルシット・ジョブ論の混乱を予防するさまざまな分類【雑記】

ブルシット・ジョブという言葉は誤解されやすい。誤解されやすいのだけれど、ブルシット・ジョブにさまざまな下位分類を設定することで、誤解を解けるのではないかと僕は思った。

今回やりたいことはそれである。

そもそもブルシット・ジョブとはなにか? 提唱者本人による定義は以下である。

端的に言えば「意味のない(と本人が感じる)仕事」である。

この定義をみたときに「あぁはいはい、あるよね無駄な仕事。ウ

もっとみる
HONYALって書店開業支援って言っていいのか?【雑記】

HONYALって書店開業支援って言っていいのか?【雑記】

なにやら、目を惹くポスターが東京で展開されているらしい。

曲がりなりにも出版をやっていて、かつ、本屋をやってみたいという薄っすらとした願望を抱いている僕には、半信半疑ながらもHONYALなるものに興味をひかれた。

いったいどういう仕組みなのだろうか? フランチャイズなのか? 物件はどうするのか? 仕入れはどうするのか? どのようなサポートがあるのか?

この手のサービスはたいてい胴元だけが儲か

もっとみる
トロッコ問題を引き起こしているのは「金」【雑記】

トロッコ問題を引き起こしているのは「金」【雑記】

トロッコ問題のような思考方法は、現実世界でたびたび目にする。たとえば高齢者の終末医療に使われる莫大な医療費があれば、子ども5人が救える・・・みたいな話である。

多くの人はトロッコ問題において5人を助けるか、1人を助けるか苦悶する。考えに考え抜いて1人を切り捨てる人もいるが、それでも一度苦悶することは確実である。要するにこれは、人々が「できることなら6人全員助けたい」とか「できることなら6人全員助

もっとみる
嫌儲思想の限界【雑記】

嫌儲思想の限界【雑記】

金を手にする最大のメリットはなにか? それは金のことを考えずに済むことである。

居酒屋で細々とした割り勘をせずに済むこと。クレジットカードの支払いにやきもきする必要がないこと。結婚式の祝儀や友達や恋人へのプレゼントをケチる必要がないこと。「お金ないから」といって友達の誘いを断らずに済むこと。ちまちまと小銭を稼ぐような商売をせずに済むこと。

こうしたケチケチした振る舞いを見せれば人は彼のことを金

もっとみる
自由な不自由が欲しい【雑記】

自由な不自由が欲しい【雑記】

「完全な自由なんてない。自由は良いものとは限らない。不自由のなかにこそ自由があるんだ」的な言葉は、不自由を押し付けようとする人がよく口にする言葉である。実際言っていることは間違っていない。しかし、やろうとしていることが間違っている。

たしかに完全な自由を手にしている人物がいたならば、それは神である。僕たちは万有引力の法則から逃れられないし、ウンコをしなければならないという運命からも逃れられない。

もっとみる
公共事業を受注しよう【雑記】

公共事業を受注しよう【雑記】

この前、こんなポストを投稿した。

労働しないことも一種の社会貢献であるという主張を繰り広げている僕は、生活保護を後ろめたいものから、ポジティブな評価に変えたいと思った。そこでこんなポストを投稿したわけだ。

労働とは、他者に貢献する営みである場合もあるが、ますます他者を害したり、搾取したりするための営みと化している。そのように解釈すれば労働せずにお金を受け取る生活保護は一種の社会貢献であり、その

もっとみる
なぜ組織に権力が生じるのか?【雑記】

なぜ組織に権力が生じるのか?【雑記】

フリーダムインクという本を読んだ。

労働が撲滅されたあとの世界において、大きなプロジェクトがどのように組織化されるかというテーマは重要である。なんせ、労働によって賄われていた衣食住の生産を、遊びによって賄う必要があるのだ。それなりにノウハウが必要であろう。

そのためにヒントになるのは労働的ではない働き方をしている企業である。階層がなく、トップダウン的でなく、ボトムにいる人々が権限と意欲を持ち活

もっとみる
アルコール度数40%の血液

アルコール度数40%の血液

世界の真理を悟っちゃってるばっかりに悟っちゃってない愚民どもとレスバトルする義務を負わされている皆さんようこそ

ご存知の通りオレって人に好かれる才能あるじゃないですか? でも最近人に嫌われることが多くて気づいたんですよね オレ好かれる才能あるけどそれ以上に嫌われる才能がある そうです 嫌われる勇気が前から歩いてきたらオレだと思ってくださいね 和製アドラー

でも仕方ない オレみたいないい奴でも冷

もっとみる