見出し画像

ご感想「自分の道を貫きます!」

クリエイターとしてご自身のスキルを高めること、知識を増やしていくことで、クライアントや会社へ貢献したいと考えてきたM.S.さん。
一方、クリエイターとしての伸び悩みや物足りなさを感じ始め、「そろそろフィールドを変えるべきなのかな…?」と、転職の文字もチラついていた頃、社内のリーダーポジションに抜擢されました。

それまでの個として上を目指してきた働き方と変わり、視野を広げ、関わるメンバーを巻き込みながら、全体の状態を見てプロジェクトを前に進めることを求められるようになりました。
「チーム(メンバー)をいかに動かしていくか」ということに課題を感じ始めていたタイミングで、今回セッションを受けていただきました。

キャリアや仕事にフォーカスした全4回のカウンセリングセッション「Your Own Path」。事後アンケートに回答くださり、掲載許可をいただきました。
ありがとうございます。

"セッションの中で、特に印象に残ったことはどのようなことでしょうか?"
自分で苦手だと思っていたことが、周りから見た時は認められていたことに気づかされたことです。
"セッションを利用されてみて、良かった点や変化を感じられたことはどのようなことでしょうか?"
今まで無意識に行動していた部分が、強みを前に出して自信をもって行動できるようになりました。
“ほかにお伝えしたいことはありますか?"
今回はありがとうございました。
こちらに寄り添って自身の想いを深堀してフィードバックいただけるところが、ありがたかったです。おかげさまで自分自身を知れる良い機会となりました。
今回のことで得た指針をもとに、より自身を高めていきたいと思います。

セッションの中で、「周囲からフィードバックをもらう」というワークを行ってもらうのですが、M.S.さんがそのワークを通して気づかれたことが、「自分ができてない(苦手だ)と思っていたことが、実は周囲からは評価してもらえていた、強みだと思われていることが分かった」ことでした。

感想のコメントにも書かれていたように、自分の強みは、それが当たり前に発揮できてしまうからこそ、強みなのだ、と自覚できていないこと、あるんですよね。
また、強みと自分が認められる理想の状態が高いところにあるほど、「今は、できてない。まだまだだ。」と感じてしまうことも。

そういう時は、勇気を出して周囲からフィードバックをもらうことで、新しい発見や良い気づきの機会になることもあると思います。

(   )my own path. のカッコに「Walk」と言うキーワードを入れて、「自分の道を貫いていきます!」と伝えてくれたM.S.さん。
これからも周囲の人たちを巻き込みながら、良いクリエイティブを生み出して行って欲しいな、と思いました。

お読みくださり、ありがとうございました。

piece of cake
キャリアコンサルタント / ライフコーチ
門脇 麗佳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?