カドノゾンビ

音楽活動2年ほど。現在フリーランス。好きなバンド:GRAPEVINE、Syrup16g…

カドノゾンビ

音楽活動2年ほど。現在フリーランス。好きなバンド:GRAPEVINE、Syrup16gなど。好きなアイドル:辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)、三田美吹(CROWN POP)。第31回カロム日本選手権大会ダブルス優勝。第25回・第34回カロム日本選手権大会シングルス4位。

最近の記事

世界一になった話①

時は2018年6月10日。第31回カロム日本選手権大会。 平成最後の大会となりました。 この前年までの最高記録はダブルスがベスト8、シングルスが4位。 他は日本カロム協会定例トーナメントで中3の時に1回優勝したぐらいで、人からはカロムの名門と呼ばれるような家系にいながら特に目立った結果は出していませんでした。なんなら自分自身ずっとそんなに真剣にはやってなかった。 ただ、前年にダブルスでベスト8(自己最高記録更新)、シングルスベスト8というそれまでの中ではいい方の成績を残せて

    • 第34回カロム日本選手権大会 3位決定戦

      わしや。 〜前回までのあらすじ〜 負けた というわけで、3位決定戦です。 相手の方には、前回大会のシングルスでも当たって負けました。 初手、序盤は準決勝と同じような感じです。 途中少し入れに行っていたところの展開次第ではそのまま攻めていく方向も考えましたが、あまり崩れませんでした。 ペナルティや場外に飛んだパックは相手がセットするルールは完全に忘れてました。← この辺りからはジャックに接触している赤が絶対に入らない盤面が続いて楽でした。ジャック周りの状態を維持しつつ

      • 第34回カロム日本選手権大会 準々決勝〜準決勝

        わしや。 Q. 1年以上空いてたけど、ずっと何してたんですか? A. 仕事のストレスで休職寸前に追い込まれたり、家賃が払っていけなくなって結局実家に帰ったり、前述のストレスで会社を辞めたり、実家から静岡の浜松に引っ越してまた一人暮らしを始めたりしてました。 というわけで前回の続き、準々決勝からのお話です。 多摩の、前回大会でダブルス優勝された方との対戦でした。 ここで自分を倒してそのまま優勝されていてもおかしくないほどの方だったので、緊張の一戦です。 終始不利に思える盤

        • 第34回カロム日本選手権大会

          わしや。 どうも、イケメンカロマーです。 イケメンかどうかはその目とその価値観で決めてください。 4年ぶりに開催されたカロム日本選手権大会に参加してきました。 最後にやってたのが第32回やったから幻の第33回はどこに消えたのかと思ったけど、2020年にやろうとして中止になったのが第1回分としてカウントされてたようですね。 いやぁ、前回大会以来ずっと引退したような気分で練習とかも全然やっていませんでした。 コロナ禍の間に環境も大きく変わり、ほぼカロムと無縁の日々。 久しぶり

        世界一になった話①

          気づいたら20代が終わってました

          わしや。 お久しぶりです。 サボりすぎて1年が経ってました。 まあサボってたというより、途中まで書いてやめてを繰り返してたら投稿できるレベルの記事がこの1年で1つも完成しませんでした。() この1年の間に愛知へ引越し、静岡で1ヶ月過ごし、また滋賀へ帰ってきました。今は滋賀の実家とは別の市で1人で暮らしてます。 とかやってたら気づいたら20代が終わり、30代になってました。 というか昨日なりました。 1人暮らしも開始して、30代にもなるからこれを機に新しく何かを始めようか

          気づいたら20代が終わってました

          ニート始めました

          どうも。 なんだかんだ言って庶民、カドゾンです。 毎回お久しぶりですと一言入れるのも面倒なので、これはたまに更新されるものだと思っておいてください← 先日、2年ぐらいいた会社を退職しました。 元々3年以内に去る予定だったので、予定通りです。() って記事を書こうとして続きを書かないままニート期間も終わりかけています。(10月から転職のため、ニート期間は先日から月末までの間だけ) まあ仕事の話なんかしたくないので、この辺にしておきましょう。 先週で29歳になりました。(唐

          ニート始めました

          ノートおじさんやめそうになりました

          どうも。 2回目にしてお久しぶりです。 カドゾンです。 本当は毎日書く予定だったんですが、精神的に潰れて放置してました← 復活したわけではないけど、まあ誰も楽しみにしてないと思うので、自分の好きなようにやります。 知らない人がこのnoteに興味を持つことはないと思いますが(知ってる人すらないと思いますが)、前回適当に終わりすぎたので、もう少し自己紹介しておきます。 ・名前:カドノゾンビ ・名前の由来:ゾンビだからです。 (諸説あるけどどれも話すと長くなるので今回は割愛

          ノートおじさんやめそうになりました

          ノートおじさん始めました

          どうも。 初めましての方は初めまして。 そうじゃないと少なくともこっちは思っている方も、一応初めまして。 カドノゾンビと申すタイプの者です。 この度、自分の中だけでなんやかんやあって、とりあえずノートおじさんになることにしました。 現実ではそんなに自分から話しかける方ではないので、そこだけは一旦安心してください。 まあ、それ以外危険かもしれないですが() 軽く自己紹介だけしておきますと、2015年くらいから2017年くらいまでこういう音楽やってました。 それのことはい

          ノートおじさん始めました