マガジンのカバー画像

写真のこと

25
私の写真全般についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

写真展を巡ってみた

写真展を巡ってみた

今月は時間があるのでいっぱい巡ります。ただし緊急事態宣言があるので極力人混みを避けての行動です。週に1回くらいしか電車乗ってない。人混み怖い。

1件目「Katachi -in & Out-」

相原正明氏の写真展、Katachi -in & Out-@PICTORICOギャラリー です。
オーストラリアの風景写真と国内スタジオで撮影した野菜などのモノクロ写真で内と外を表現しています。
オーストラ

もっとみる
初めて買った写真の教本を見つけた

初めて買った写真の教本を見つけた

探し物をしていて部屋をひっくり返していたら初めて買った写真の教本を見つけました。探し物は見つかりませんでした。

一瞬で心をつかむ写真が撮りたい〜誰が見てもカッコイイと言われる写真が撮れる手引き〜…多分タイトルに釣られたんだと思いますw
カメラを買って少し撮ってみて全然ダメで勉強しようってことで買ったんじゃないかな。

いわゆるインスタ映えというような作例はほとんど入っておらず(当時はそんな言葉は

もっとみる
なんでもない景色もレンズを通せば

なんでもない景色もレンズを通せば

作品にできる。

カメラは作品を、世界を創る大切なパートナーだ。

非常に良い記事ですので写真を撮られる方は一見の価値ありです。
(すでにバズってるようなので写真関連のタイムラインだったらとっくに表示されてそうですが)

表現したいwhatがあって、そのwhatとどんな風に向き合うのかを突き詰めた先に、how化できない視線として「物語」が存在するんです。そしてそれを見つけるのはものすごく難しいし、

もっとみる
色をスナップする

色をスナップする

スナップにも色々あると思いますが今回は「色」をテーマに組みます。
1日の撮影の中でも少しテーマを意識するだけで見方に変化があり撮影が楽しくなります。









最後の緑はこの日撮れたのが1枚しかなかったのですがお気に入りなので。

なんでもない景色でもレンズを通すことで作品にできるのがカメラの面白いところですね。自分にしか写せないものがあると信じて。
#日記 #エッセイ #写真

もっとみる