マガジンのカバー画像

週末スイーツおじさん

130
ケイチェルおじのスイーツ製作記
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

The サマーシュトーレン of '21

The サマーシュトーレン of '21

モインモイン!ケイチェルおじだよ。

こないだ近所のパン屋さんの前を通りかかったら、店先のボードに「サマーシュトーレン」って書いてあった。シュトーレンと言えばドイツのクリスマスパンだけど、どうも最近の日本では夏バージョンも売り始めたらしい。そりゃ、夏にだってシュトーレン食べたいもんね。店内に入って実物までは見なかったけど、ネットで調べたら夏らしいトロピカルなドライフルーツを使ったシュトーレンがあち

もっとみる
シュー皮作りに初挑戦!

シュー皮作りに初挑戦!

サリュー!ケイチェルおじだよ。

一昨日の日曜の午後、ついにパータ・シュー(シュー皮)作りにチャレンジしてしまった。

シュー皮ってマカロン並みに難しいイメージあるよね。まあマカロンと一緒で練習すればできるんだろうけど、いまいちシュークリームが好きじゃないおいたんは今まで全く作る気がしなかった。

子供の頃からカスタードクリームが苦手なんだよなー。厳密にはシュークリームに入ってるのはカスタードクリ

もっとみる
はじめてのアイスクリーム作りは塩キャラメルアイス

はじめてのアイスクリーム作りは塩キャラメルアイス

サリュー!ケイチェルおじだよ。

いやー、梅雨が明けたと思ったら夏本番。こうも暑いとアイスが食べたくなるよね。

こないだイタリアのアイス菓子カッサータを作ったらすごく美味しくできたので、それで味を占めて次なるアイス菓子を作ろうと企ててたおいたん。そしたらちょうど数日前にYouTubeのドイツ在住パティシエmotomoneさんがアイスクリームの動画をアップされてた。

motomoneさんはザッハ

もっとみる
ミックスベリーのクランブルケーキ ~Beerenkuchen mit Streusel

ミックスベリーのクランブルケーキ ~Beerenkuchen mit Streusel

モインモイン!ケイチェルおじだよ。

久々のモインモイン。北ドイツの挨拶ということで、今日はドイツ菓子だよ。

ついでに久々に恒例のドイツ語ギャグもやっときたい。夏になったし今年は沖縄に行きたいよね?「イッヒ・ゲーエ・ナッハ・ナハ(私は那覇に行きます)」

さて、気分もナッハナハになったところでお菓子の話に行こう。先日、おいたんのお菓子作りの師匠の1人であるしずかさんが、久しぶりにドイツのリンゴケ

もっとみる
カッサータを作ったら美味しかったーさ

カッサータを作ったら美味しかったーさ

チャオ!ケイチェルおじだよ。

2日連続でお菓子作りをした週末、日曜に作ったのはシチリア発祥のスイーツ、カッサータであります。

と言っても、シチリアのカッサータはマジパンでコーティングしたドーム型のスポンジケーキらしいのだけど、なぜか日本ではカッサータと言えばアイスなんですって。なんでもナポリ発祥のカッサータアイスというクールビューティーなスイーツがあるのだとか。

☆☆☆

おいたんが昨日作っ

もっとみる
マカロンを作らなくても、このキャラメルバタークリームだけでも作る価値があります。

マカロンを作らなくても、このキャラメルバタークリームだけでも作る価値があります。

サリュー!ケイチェルおじだよ。

梅雨らしく雨降りの今週末。金曜日の段階で天気予報を見て、外歩きは無理だろうから2日とも巣ごもりしてお菓子作りしようと決めてたおいたんですが、皆さまはいかがお過ごしだったでしょうか?

昨日作ったのは、このジメジメした季節に最も相応しくないお菓子、マカロンだ。洋菓子店によっては雨の日はマカロン仕込まないという話も聞くくらい、湿気はマカロン作りの大敵なんだよね。

もっとみる