見出し画像

1月の投資の振り返り

お疲れ様です、かぶ猫です。
月末ということで投資記録。


✅ 今月の成果

今月は初めて損益がプラス

「日経平均がこれだけ上がったんだから当たり前じゃん。」と言われたらそれまでだけれども、それでも嬉しい。初バッジを獲得した気分。

ただ、いくつかの失敗と思える出来事はあったし、特に気分的なデイトレでうっかり大きな損失を出したことは反省が必要。

✅ 今後の目標

「投資の才能は株式市場の上昇あってのものだ」

ジョン・テンプルトン卿

これは言い換えると「強気相場を自分の才能と勘違いするな」ということだそう。ちょっとプラスになっただけで浮かれてはダメということ。来月も1円でもプラスに。負けないこと。あとは読んだ本を実践しながら銘柄分析すること。一歩ずつ頑張ります。

✅ noteについて

気づいたらビュー数もぼちぼち。いつも見ていただいている方はありがとうございます。見てくれる方がいると思うと、読み直したり、考えたりしながらアウトプットできます。

こちらは特に目標がないものの、アウトプットを続けること、相場から離れないように書き続け、いずれ1万ビュー超えるまでコツコツ続けられていればいいなと思っています。

✅ 相場の記録

追加記事です。
相場の主要トピックを残しておきます。

 📈主要チャート

📝 日本市場の主要トピック

  • 上昇率は2023年11月(8.51%)以来の大きさ。

  • 米国のハイテク株高を受けて半導体関連株が値上がり。

  • 為替の円安・ドル高で輸出株が買われた。

  • NISAのスタートに伴い高配当株などに資金が流入。

  • 世界の主要指数のなかで上昇率が首位。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?