マガジンのカバー画像

幸せな結婚生活を過ごすためのお金の話

59
1歳と3歳の娘を持つじゅんこママが、子どもの教育費、住宅ローンの返済、老後資金、将来に対するお金の不安解消法をあなたに教えます。
運営しているクリエイター

#子育て

体外受精で64歳女性が妊娠

体外受精で64歳女性が妊娠

ニュージーランドはもちろん、多くの国では高齢の女性が体外受精によって子供持つ環境が整っていません。そこで女性は昨年12月にジョージアに渡り、24歳女性の卵子と、31歳男性の精子の提供をうけ、体外受精で無事妊娠。ジョージアにとどまる予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ニュージーランドに帰国。

女性はシングルマザーとして3.3kgの元気な男の子を出産。ちなみにこの女性にはすでに4人の子

もっとみる
仕事は時間×お金×やりがいで選べ

仕事は時間×お金×やりがいで選べ

晩ご飯が用意されてたという恵まれた環境に育った人にとっては親元を離れて家庭を築くと男女共に家事と子育てと仕事の両立がこんなに大変なものかと気づかされる毎日

コロナ(COVID‑19)感染拡大でや航空業界やブライダル業界の人は失業、飲食店やライブハウスを経営者はお店を閉店して従業員を解雇して失意のまま求職活動を始める。

看護師って安定して収入が得られると思っていたから資格をとり仕事をしていたけど

もっとみる
将棋の藤井聡太二冠高校を中退で教育現場が変わる

将棋の藤井聡太二冠高校を中退で教育現場が変わる

将棋の藤井聡太二冠高校を中退というニュースを見て

令和の時代は6・3・3・4教育、同じ年の子が同じ教室に集まり小学校、中学校、高校、大学という決められたカリキュラムの中での教育過程をこなすという時代は終わるのだなと感じました。

平成最後のスーパースターはフィギュアスケートの羽生結弦選手のような学校の成績は常にオール5で、試合後のインタビューでも10代とは思えないような受け答えるなど容姿端麗で文

もっとみる