見出し画像

他人をコントロール出来ると思ってんのか?

多くの人間の大体の悩みがさ、人間関係じゃないっすか。
もう、ほぼ。仕事の悩みとかほぼこれなんじゃないの、って感じで。

代表的なのは
○○が自分の言うこと聞いてくれないとか
〇〇が全然わかってくれないとかね。

他人をどーこーしたい
他人にどーこーしてもらいたい
的なね。

でもさ、自分以外の誰かをコントロールするなんてのは傲慢以外の何者でもないね。無理。

自分の感情さえコントロール出来ずにテンション上がったり下がったりしてやる気になったり落ち込んだりしてるのに、自分以外の誰かのやる気を出そうとか、コントロールしようとしても無理だからね。

普通に考えて無理でしょ。

だからね、他人をどーこーするのを諦めると凄い楽です。

子供を育てたらわかるし、人をマネジメントしたことある人はわかると思うけど人は自分の思った通りに動かないからね。

子供が親の思惑通りに生きるとかあり得ないからね。
逆に思惑通りに育ったら怖いしね。ロボットじゃないんだから。
子供が親の望んだように行動し、生きてくなんてあり得ない。

だから、自分以外の誰かをどーこーしようみたいなのはもうやめだ。
自分がコントロール出来ることだけに集中する。
コントロールできないことで悩むの勿体無い。

上司がとか
部下がとか
彼氏がとか
彼女がとか
旦那がとか
妻がとか
子供がとか
気にするのはそこじゃなくて「自分がどうするか」だけだと思います。

前も書いたけど
イライラさせる人はいないんですよ。
イライラする自分がいるだけなんです。
全て自己原因。

在り方。自分の在り方。
それだけだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?