見出し画像

植物ちゃん 哀れな狩人

私は多くの観葉植物を現在進行形で育てている。
起床したら、「おはよう」。帰宅したら「ただいま」・・。
どこかの研究でこんなものがあった。
バナナを二本用意する。A,Bとしよう。バナナAにはひたすらポジティブな言葉をかけまくる。「いいねーー」「今日はいい日だ」「たのしい」「うれしい」。バナナBにはネガティブな言葉をかけまくる。(ご想像におまかせする)

するとなんとまあ、バナナBはバナナAよりも早く腐っていしまったのだ!!
なんということでしょう。

この研究結果と、観葉植物の育成状況は無関係ではないと考えた私は植物ちゃんたちに対し、ポジティブな言葉をかけまくっている。
このようなことを利用したものに「音響栽培」「音響熟成」が存在する。
そう、Tomatoにクラシック音楽を聴かせるやつだ。

もしかすると、バナナ=脳 が当てはまるかもしれない。
皆さんご注意を!!!

脳科学といえば、こちらの本を思い出した。

野球も奥が深いぞ~。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?