マガジンのカバー画像

最期を支える人々  −母余命2ヶ月の日々−

53
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

2015.5.13 「返すことを目標にしようね」

 骨密度が実年齢より若いことを自慢にしていた母が、ささいなことで骨折したのが1月。処方された薬を飲むとつわりを思い出すと言って、げっそり痩せた様子を見せたのが4月。低血糖で倒れた父を抱き起こして、首がむち打ちになったと訴えたゴールデンウィーク。

 いま思えば、すべてが異常で、すべてが病気の兆候を示していた。けれど私は、母が通っていた整形外科医の診断と母の自己分析を鵜呑みにした。疑問を感じることも

もっとみる

2015.5.15「使わないかもしれないけれど」

 介護ベッドを借りたのは良いきっかけだった。すぐに返すのだから(と当時は思っていた)介護保険を使わず、費用全額を自己負担しても良かった。だが、サービスを利用することを良しとしない母が、介護保険利用を受け入れる貴重な機会だと思った。

 その2年前、母は障がいを持つ叔母を引き取った。母が同居すると決めたとき、私は「必ず外部のサービスを使って。一人で抱えたら絶対続かない。」と強く言った。2ヶ月後に行政

もっとみる

2015.5.20「頼んでもいいのよね?」

 ケアマネジャーとの面談後、最初に取り入れたのは、お弁当の宅配サービスだった。母の代わりに買い物や作り置きをしたが、毎食の準備も負担になったのだろう。糖尿病の父や拘りの強い叔母に配慮した献立がそれぞれ必要な上に、外食やコンビニを利用するといった融通が効かない家族だというのも苦労の一因だった。

 ケアマネジャーが届けて下さった幾つかの宅配弁当業者のパンフレットをめくると、カロリーやタンパク量、咀嚼

もっとみる

2015.5.5 「元気になったら」

 子供の頃から、母の日には何かしらプレゼントを用意した。お小遣いで買えるだけの数本のカーネーション。庭で季節を楽しんでほしいから赤く紅葉する木の苗。お料理上手だから新しい包丁。小銭が取り出しやすいお財布。毎年あれこれと悩んでいたのは、今思えば、母の毎日が楽しくなるようにと思っていたのだった。

 この年は、どこへでも歩いて行く健脚自慢の母に、雨の日の買い物が楽しくなるようなレインコートを選んだ。母

もっとみる