見出し画像

「WEBの広告って効果あんのか!?GOOGLE広告を始めたらさすがに素人でもPV増えるやろ?Hey!Siri!PV数教えて!」の件【クリ調べ第2話】

この記事を読むと:広告効果が知れる
記事ポイント:#GOOGLE #広告 #WEBマーケティング #マーケティング
       #GOOGLE広告 #新しい業務  
こんな人に読んでほしい:#広告の勉強を始めた方 #広告の効果が知りたい方

そして、つたない記事ですが、ぜひスキ・フォローをお願いします!
励みになります!!

■前回振り返り

画像2

初めてGOOGLE広告出した。
1日のクリックの単価(CPC)上限は設定できる最安値「83円」
表示される見出しは、試しにブログと関係ない内容にしてみた!
・インプレッション(表示回数)50回
⇒ 想定では1桁くらいを想定していたので、多かった!
・クリック数
⇒ 想定では1桁だったら0。しかし、50もあるなら1回くらいあるような感覚だった。
・コンバージョン
⇒ 今回は商品販売を目的にしていなかったので、無視!今度変える。。

ということで、1クリックを目指して、
1日のCPC上限は「95円」
表示される内容は
1-3クリックの予想!!!!!
これなら来るんでは!?

というところまでが前回。
今回は、なぜ急にGOOGLE広告を始めたのか&「95円」に変更した効果をみていく!

■なぜ広告を!?突然降る業務はスコールのごとし

急に上司から「WEBデータ管理の仕事やって」とのお達し。
たしかに、RPAはブラッシュアップに専念してたから、
表立ってのリリースはしてなかったけども、まだまだやらなければならないことはあるが。。。

まーいろいろな仕事ができるのは楽しいし、振っていただけるのはありがたいことなので、全身全霊で取り組みます!
が、内容聞くと、WEBマーケティングに近い業務のようです。
私初心者アルヨ!
早速勉強しなければ!
用語やらなんやら調べてみました。
(今後自分のために記事としてアップ予定。)

下手の考え休むに似たり ←さっきぐぐった

自分で広告出したほうが勉強なるよな!
ということで、GOOGLE広告にnote紐づけて反応見てみるか!
という思考に至った!

■広告効果

画像3

GOOGLE広告は上限金額を設定しておくと、GOOGLEさんがほかの広告と調整して、勝手に最適な金額にして広告表示してくれる模様。
ただし、キーワードの設定(内容や一致の条件)などで大きな差につながるみたい。
・インプレッション(表示回数)368回
⇒ 前回の7倍以上!すげーーー金額これだけで増えた!!

・クリック数
⇒ 目標の1回を達成し、3回もクリックいただきました・・
  うれしかったーーーー!平均単価63.3円
  同時に小遣いが減っていく音が。。。

・コンバージョン
⇒ 今回は有料記事を作成してそこに紐づけてみました!が、ここに反映されるかは不明。売上目的ではないので、とりあえず、優先順位一番下げて、ほかのことが済んだら調査しよう。

■次回予告
GOOGLE広告では、キャンペーンというくくりで、表示する内容や目標を変えることができる。
さらに、今後検索時の表示内容が自動で最適化されるようになるため、自動表示の際に、違和感のない表示にする工夫もしなければならない!
そこらへんを改良し、経過観察をしていく!

次回!表示回数が・・・!?どした突然?の巻


■関連記事

【本記事関連】
・つまため第1話
・つまため第2話 
・つまため第3話

【RPA関連】
・RPAどうなん?(営業部門)
・RPAつまづいたシリーズ①
・RPAって?信じていいの!?導入したら効果でる??RPA開発者が徹底分析!

【WEB広告関連】
・クリ調べ第1話
・クリ調べ第2話←本記事

【投稿者の人となり関連】
・アトピー奮闘記




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?