整形外科での勤務経験

次に整形外科での勤務経験をお話させていただきます。

私が勤務した整形外科は、関節鏡下手術・リハビリテーション・運動療法に特化したスポーツ整形外科グループでした。

外来から入院、復帰まで安心できる全ての環境を整備し、完全サポートしています。

その中でも柔道整復師(JT)、アスレティックトレーナー(AT)を保有している私が整形外科でどのような仕事を行ってきたのか。

基本的にJTであれば整骨院・接骨院に勤務することが多い、またATであれば現場でのトレーナー活動やスポーツジムでのトレーナーとして活動することが多いのが一般的。

しかし、私は個人での成長するには、まず医療現場で医師の考えを吸収したいと思い整形外科への就職を決意しました。正直なお話、大学だけで勉強する知識では整形外科疾患の知識をはじめ、内科疾患、レセプト、画像読影(レントゲン等々)など学んでくる知識はたかが知れています。

勿論知識は0ではないので、今まで学んできた内容が生かされる場面も多々ありました。

そんな中でまず携わった業務は『医療クラーク』という業務でした。
医療クラークだけではなく、リハビリテーションや運動療法、パーソナルでのトレーニング指導も同施設で体験してきましたが、まず医療クラークの業務がどのような業務内容なのか次回お話させていただきたいと思います。


KAMI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?