マガジンのカバー画像

都市

17
都市について、投稿した記事をまとめます。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

都市の再生を考える

〈第1巻〉都市とは何か都市内のダイナミズムは、経済的・社会的・文化的・政治的ダイナミクス…

EC.D.Ka2ya
1年前
2

快適都市空間をつくる

日本の近代は、近世の都市に備わっていたバランスある産と住との連携を生産した上で無理やりに…

EC.D.Ka2ya
1年前
1

コンパクトシティ―持続可能な社会の都市像を求めて

日本型コンパクトシティの10の原則 近隣生活圏(アーバンビレッジ)で都市を再構成する 段階…

EC.D.Ka2ya
1年前
1

クリチバ

都市の鍼治療―元クリチバ市長の都市再生術効果ある都市の鍼治療は、都市の知識をより豊かにさ…

EC.D.Ka2ya
1年前
1

風景からの町づくり

町並みをつくり上げているすべての要素を都市計画の立案者やデザイナーの自力に委ねることはと…

EC.D.Ka2ya
1年前
1

日本の風景・西欧の景観―そして造景の時代

野生の自然の風景や農村風景とまったく同様に、都市風景もわれわれをとりまく客観的な環境との…

EC.D.Ka2ya
1年前

新・都市論TOKYO

リスク管理の行き届いた街は、きれいで華やかで安全だ。そのすべてを否定するものではない。ただ、21世紀のブランドニューな街を歩きつづける中で浮かび上がった、ある決定的な違和感はぬぐえない。きれいで華やかで安全で、さらに効率的であることは、それだけで都市の魅力につながるものではない、ということだ。 歴史をみれば分かる通り、都市とは、先端のテクノロジーに、名もなき人々が生活を紡ぐ時間が重ね合わさった時に、長き寿命を得ることになる。リスク管理最優先の再開発が続く東京は、実はもっとも

森林理想郷を求めて―美しく小さなまちへ

現代の先進国郡にみられる巨大都市文明の姿は一見、便利で快適であるが、安定した遷移系列のク…

EC.D.Ka2ya
1年前
1

都市と水

われわれの生活習慣は、その土地の自然特性に根ざしている。それは都市においてさえ通ずる論理…

EC.D.Ka2ya
1年前

自然と共生した流域圏・都市の再生

「共生」という言葉は、この頃非常によく使われる。「環境」という言葉が出ると、大体、「共生…

EC.D.Ka2ya
1年前