たけぶち
個人的な推薦図書をまとめています!
たくさん挑戦する人ほど、うまくいかないことや失敗も多い。失敗から何を持ち帰るかを大事にしたい。失敗について考えるためのマガジンを作ってみました。
イベント・インタビュー記事のまとめマガジンです!
「承認欲求」という言葉を発明した人は許せないと思うんです。 ー「禅とジブリ」 (鈴木敏夫 著)ー 見た瞬間にヒヤッとする。 SNS上が「自分」であふれる昨今、こういう…
日本最大級のボランティアプロジェクト「ふんばろう東日本支援プロジェクト」が大きくなっていく中、立ち上げ人である西條さんが、参加者に対して【重要:建設的な場にする…
東日本大震災が起きた2011年3月11日。 帰宅手段をなくした僕は、学校の教室で一晩過ごしました。余震の度に目を覚ましながら、夜を明かした記憶があります。 翌日帰宅し…
先日、こちらのnoteを読みました。 夏目漱石の小説「門」。 その主人公が住む家の「間取り」を、Marmaladeさんは小説の内容から読み解いたそうです。 正直、今まで考え…
こんばんは。たけぶち(@k_takebuchii)です。 今日は、書いたnoteをお互いに持ち寄り、感想を伝え合う「noteを読み合う会」に参加しました! 他の人がどのようにnoteを書…
NFTの話を耳にする機会が、増えてきました。 ブロックチェーンによるコピーできない仕組みをつくることによって、デジタルアートにおいても「所有」という価値を創り出す…