見出し画像

取り札:た/高めることが 最重要

<501文字>

自己啓発や成功哲学の分野で
最重要とされるのは『セルフイメージ』です。


『自分で自分をどう見るか?』

もっと言えば
『自分で自分をどう高めるか?』
が大切ですね。


つまるところ
いろんな人がこのテーマに取り組み

自分なりに高める方法論を確立して
それを教えているのが
自己啓発や成功哲学の世界だと言えます。



ところで
セルフイメージというのは
個人だけでなく、法人(=組織)にも
存在しています。


法人が法人をどう見るかって
『社長が会社(にいる人)を
 どう見ているか?』

なんですよ。


なので、それが否定的だったら
セルフイメージが低いってことです。


『会社にいる人=自分(たち)って
 どうもパッとしないな・・・』
『どうして言った通りにできないんだ?』

なんて思ってたら、
それがセルフイメージになります。


そりゃ、力も出ませんよね (^-^)


この理屈を腑に落として

自分(たちの)
セルフイメージを高めることが
リーダーの最重要課題と言えます。


早く行きたいなら一人で行け
遠くへ行きたいならみんなで行け

みんなで行くには進め方が大切ですね 😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?