精神科ナース@k_san(けーさん)

不安障害経験の現役精神科ナース。現実と夢の違いに疲れ果て不安障害を患う。数年間の内服治…

精神科ナース@k_san(けーさん)

不安障害経験の現役精神科ナース。現実と夢の違いに疲れ果て不安障害を患う。数年間の内服治療と療養により良くなり、もともと興味のあった精神科へ。人との関わり方や自己のメンタルケア、書籍とかには無い僕の経験してきた事をここに記していきます。

記事一覧

私が不安障害の病識を持つまでの過程

 こんにちは、精神科看護師のけーさんです。初記事の自己紹介で書きましたが私は社会性不安障害を患い数年かけて治療しました。 今回の記事では文献や溢れてる情報を書い…

50対50の考え方

 こんにちは、精神科看護師のけーさんです。よろしくお願いします。  最後までお付き合い頂けたらうれしく思います。  突然ですが、自分の考えと相手の考えはどの位自…

共感力をつけるためには

 皆さんこんにちは、精神科看護師のけーさんです。よろしくお願いします。 ・共感とは いきなりなんですが!  皆さんは共感と聞いてどういったものを思い浮かべるでし…

まずは自己紹介 不安障害経験の精神科ナース僕のこと

 僕は看護師1年目で社会性不安障害の診断を受けました。数年の内服治療をやって、いまは元気に精神科の看護師として働いています。  いつ自分の異変に気づいたか?…

私が不安障害の病識を持つまでの過程

私が不安障害の病識を持つまでの過程

 こんにちは、精神科看護師のけーさんです。初記事の自己紹介で書きましたが私は社会性不安障害を患い数年かけて治療しました。

今回の記事では文献や溢れてる情報を書いていくのではなく実際に私が経験したことを書いていくのでひとつの記録として読んで頂けるとうれしいです。是非最後までよろしくお願いします。

⒈病識とは? そもそも『病識(びょうしき)』とは何か?ということですが、Wikipediaの文を抜粋

もっとみる
50対50の考え方

50対50の考え方

 こんにちは、精神科看護師のけーさんです。よろしくお願いします。

 最後までお付き合い頂けたらうれしく思います。

 突然ですが、自分の考えと相手の考えはどの位自分の中に取り込んでいますか?人によって『自分の考えの方が信用できる』『相手の考えに流される』等、考え方が違うと思います。人それぞれですがどれがいいのでしょうか?私はこの『50対50の考え』です。

・『50対50の考え』とは? まず始め

もっとみる
共感力をつけるためには

共感力をつけるためには

 皆さんこんにちは、精神科看護師のけーさんです。よろしくお願いします。

・共感とは いきなりなんですが!

 皆さんは共感と聞いてどういったものを思い浮かべるでしょうか?

Wikipediaでは共感(きょうかん)は、他者と喜怒哀楽の感情を共有することを指す。もしくはその感情のこと。例えば友人がつらい表情をしている時、相手が「つらい思いをしているのだ」ということが分かるだけでなく、自分もつらい感

もっとみる
まずは自己紹介 不安障害経験の精神科ナース僕のこと

まずは自己紹介 不安障害経験の精神科ナース僕のこと

 僕は看護師1年目で社会性不安障害の診断を受けました。数年の内服治療をやって、いまは元気に精神科の看護師として働いています。

 いつ自分の異変に気づいたか?どのタイミングでどこに受診をしたのか、療養中は何をしてたかなど書いていきます。

 まず、いつから調子が悪かったか考えてみました。思い返すと中学時代からおかしかったのかもしれません。人前で何か発表するとか運動会の徒競走前とか、

もっとみる